先週は、東京の桜が満開でした。まずは、月曜日に妻と恒例の夜桜見物に靖国神社と千鳥ヶ淵へ。火曜日の昼間は、都心の市ヶ谷~飯田橋の外堀で中央線と桜を絡めた写真を撮りに出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/37f89d1ffc73cb7731b1fbee2a394af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/a69a5dbb503bdf34096b96434e7c939d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/849c63e14617c96186181d09e3817bf4.jpg)
電車はひっきりなしにやってきます。市ヶ谷から飯田橋に向かってぶらぶら歩きながら、1時間ほどの間にかなりの枚数を撮りました。
その後は、地下鉄南北線に乗って王子へ移動。飛鳥山の桜をバックに走る都電荒川線を交差点近くの歩道橋から狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/627a4a2a181c7d552cf08860dad15999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/0bc329452ec414363a439bf5ceac7d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/2d71e03d715e60d4e4a7e87d83da6277.jpg)
都電は車種も多い上に、様々なラッピング車両が走っているので1時間もいれば堪能できました。希少価値の黄色い電車、往年の赤帯復刻塗装車、レトロ風電車に出逢えたのはラッキーでした。
そして、木曜日は、18きっぷを使って、JR御殿場線まで遠征し、山北と谷峨(やが)の桜を見物してきました。本当は小田急の青いロマンスカーも撮りたかったのですが、人身事故の影響でウヤ(運休)。残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/bf67104984cc9d008c6304f37385f885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/bb086e2cf9434fe22a05f3f0f8b5c08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/894a3058481610e917ce54280d7dcef2.jpg)
電車ばかりでなく、山北駅前の公園に保存してある蒸気機関車D52も撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/8b021193b62e3f1486fae26e2ab90456.jpg)
今日(日曜日)は雨。桜もあっけなく散り始め、東京の桜は見収めみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/37f89d1ffc73cb7731b1fbee2a394af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/a69a5dbb503bdf34096b96434e7c939d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/849c63e14617c96186181d09e3817bf4.jpg)
電車はひっきりなしにやってきます。市ヶ谷から飯田橋に向かってぶらぶら歩きながら、1時間ほどの間にかなりの枚数を撮りました。
その後は、地下鉄南北線に乗って王子へ移動。飛鳥山の桜をバックに走る都電荒川線を交差点近くの歩道橋から狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/627a4a2a181c7d552cf08860dad15999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/0bc329452ec414363a439bf5ceac7d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/2d71e03d715e60d4e4a7e87d83da6277.jpg)
都電は車種も多い上に、様々なラッピング車両が走っているので1時間もいれば堪能できました。希少価値の黄色い電車、往年の赤帯復刻塗装車、レトロ風電車に出逢えたのはラッキーでした。
そして、木曜日は、18きっぷを使って、JR御殿場線まで遠征し、山北と谷峨(やが)の桜を見物してきました。本当は小田急の青いロマンスカーも撮りたかったのですが、人身事故の影響でウヤ(運休)。残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/bf67104984cc9d008c6304f37385f885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/bb086e2cf9434fe22a05f3f0f8b5c08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/894a3058481610e917ce54280d7dcef2.jpg)
電車ばかりでなく、山北駅前の公園に保存してある蒸気機関車D52も撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/8b021193b62e3f1486fae26e2ab90456.jpg)
今日(日曜日)は雨。桜もあっけなく散り始め、東京の桜は見収めみたいですね