農産物直売所『野尻の里』

安中市中宿の農産物直売所『野尻の里』のブログです。
こだわりある生産者が四季の農産物を皆様にお届けします。

12月13日は「ビタミンの日」です

2024年12月13日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

12月13日は「ビタミンの日」です。

 1910年、鈴木梅太郎博士が、米ぬかの中にかっけを予防する成分があることを発見しました。博士は、これを「オリザニン」(当初は「アベリ酸」と命名)と名付け、12月13日の東京化学会例会で発表したのです。オリザニンは後に、ポーランド人科学者のC・フンク氏が発見した「ビタミン(B1)」と同じ物質であることが判明しました。国際学会への発表はフンク氏のほうが早かったため、現在では「ビタミン」という名称が普及しています。

 博士の功績を広く知らせて、ビタミンの知識の普及に貢献する情報発信活動を行っていくことを目指し、2000年、ビタミンの日制定委員会(2009年解散)が12月13日をビタミンの日としました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ねぎの旬 | トップ | 12月14日は「麺の日」です »