おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

おいしい"りんご"

2007年11月24日 21時07分47秒 | 日々の話題
富山県内には、いくつかの市でりんごが栽培されているが、私のおすすめは、
魚津市の"加積りんご"です。
このりんごとの出会いは、20数年前になります。
初めて食べた時、パリッとした感触と上品な甘さと香りが私をとりこにしたのです。
さらに、日持ちも良く、涼しい場所に保管しておけば、2月ごろまでそのおいしさが失われないのです。
それ以来魚津の果樹園にお願いして、自宅へ送ってもらったり、親戚や知人にも直送したりしました。
りんごは青森や長野など名産地も全国には沢山ありますが、ここ富山にも、こんなにおいしいりんごがあることに驚き、皆さんから
おいしいと絶賛されました。

4年程前から、直接果樹園へ出向き、目の前にたわわになっているりんごを買って帰ることにしました。

昨日も久しぶりに晴れて、真っ白に雪化粧した立山連峰を目の前に
見ながら、国道8号線を魚津へ向けて車を走らせたのです。

毎年お邪魔する果樹園へ。

奥さんはりんご摘みの最中だったが、すぐに作業場へこられ私の
注文を聞き、サイズ別に区分けしたかごの中のりんごを計量しながら
箱に詰めてくださった。
数個の箱詰めを作った後、ジャム用にと、傷のついたりんごを
サービスですとおっしゃってにくださいました。

ジャムにはもったいないような綺麗でおいしいりんごなのです。

さらに、作業場前の大きなゆずの木から摘んだゆずも沢山頂いて帰った。

体も心も、りんごの香りで満たされた素敵なお買い物でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする