フランスのおみやげに、”バラのジャム”を買ってきました。
バラのジャムなんて、食べたことがなかったし、見たこともなかった。
興味があったので、買って帰りました。

バラの花びらで作ってあるので、ゲル化させるには、凝固剤を使わなければ
ジャム状にはならないと思います。
凝固させるために、どんなものが使われているのかわかりませんが、
花びらが、瓶の上のほうに固まっていて、食べるには再度かき混ぜなければならず、
ちょっと気になりました。

トーストに塗って食べてみましたが、独特な香り、もちろんいい香りですが、すごく甘いのです。
甘すぎるジャムは、あまり好きではないので、ヨーグルトに入れてみました。
この方がジャムもおいしく感じました。
お茶にして飲んでみると、花びらの綺麗な色とほのかな香りが、
とてもおしゃれな感じです。

友達におみやげとして渡すと、
「バラのジャムは、日本でも信州あたりで土産品にあるけど、食べたことがない」と言い
彼女も食べたのは初めてで、「甘くておいしよかったよ」と言ってくれました。
クラッカーにのせたり、紅茶などにも入れて、香りと味を楽しみたいと思いました。
バラのジャムなんて、食べたことがなかったし、見たこともなかった。
興味があったので、買って帰りました。

バラの花びらで作ってあるので、ゲル化させるには、凝固剤を使わなければ
ジャム状にはならないと思います。
凝固させるために、どんなものが使われているのかわかりませんが、
花びらが、瓶の上のほうに固まっていて、食べるには再度かき混ぜなければならず、
ちょっと気になりました。

トーストに塗って食べてみましたが、独特な香り、もちろんいい香りですが、すごく甘いのです。
甘すぎるジャムは、あまり好きではないので、ヨーグルトに入れてみました。
この方がジャムもおいしく感じました。
お茶にして飲んでみると、花びらの綺麗な色とほのかな香りが、
とてもおしゃれな感じです。

友達におみやげとして渡すと、
「バラのジャムは、日本でも信州あたりで土産品にあるけど、食べたことがない」と言い
彼女も食べたのは初めてで、「甘くておいしよかったよ」と言ってくれました。
クラッカーにのせたり、紅茶などにも入れて、香りと味を楽しみたいと思いました。