おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

第15回”あいの風ステップ21健康体操のつどい”in富山

2016年11月24日 20時20分16秒 | ステップ21
    11月23日(勤労感謝の日)

    「第15回あいの風ステップ21健康体操のつどい」が、新川文化ホール(ミラージュホール)で
      開催されました。

               

     富山県支部のつどいは、今年は15回目の節目の年でもあったため、例年は
             富山市体育館などで開かれるのですが、
         今年は、新川文化ホール小ホールでステージ発表でした。

     富山県内の教室から、下は3歳から上は78歳のインストラクターや生徒たち
     200名余が一堂に集まり、日ごろの練習成果を発表しました。

     時には、間違って、苦笑する場面もありましたが、全員元気よくにこやかに
            健康体操を楽しんだ一日でした。

     私の教室の出番は、幕開け直後の第一部のプログラムNo.1と、休憩をはさんだ後半
         第2部の6番、と12番、13番はインストラクターのダンス、
         そして最後に全員でフィナーレダンス・アディオスでした。

     第2部は、着替え等で写真を撮る時間がなく、第1部の演技のみ撮影しました。

           ベルターで ”乙女のワルツ”♪~

          ピンキーで ”思い出の九十九里浜”♪~

          ボールで ”雨のち晴レルヤ”♪~


          ピンキーで ”メロウ”♪~

         インストラクターのダンスはボールで ”ボレロ”♪~


         曲目は、ナツメロやレディガガ、朝ドラの主題歌等など
       いろいろなジャンルのものがあり、楽しく体を動かせることが
         ステップ21の魅力のようだと、感じています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする