2月24日(月)
県中央植物園において「第7回クリスマスローズ展」が、2/22~24まで開かれました。


たくさんの種類のクリスマスローズが並んでいます。

ホワイトクリスマスのイメージで、白い花ばかりを集めて展示

昨年も見に来ているのですが、昨年より寂しい感じがしました。なぜなんだろうか?
気に入ったものをいくつか挙げてみます





販売コーナー

昔からある種類だろうと思いますが、セミダブルで赤紫色が可愛いので買いました。
一株なのに、値段は1,200円、ちょっと高くないかしら?
◎
お天気が良かったので、園内を歩いてきました。
1月末に見た早咲きのコウトウジが終わって、次の梅が見事に咲き、とてもきれいでした。

紅梅と菜の花

寒緋桜の蕾も膨らんでいます

少し緑がかった白梅(リョクガクシダレ)は、とても上品な梅です
リョクガクシダレ

フクジュソウは、そろそろ終わりのようでしたが、まだ綺麗でした。

スノードロップは、ずいぶん丈が伸び、花も大きくなってなっていました。

大きな池と立山連峰に紅白の梅が、まるで桜並木のように見えてとても素敵。

鴨たちが皆同じ方を向いて池の縁に並んでいてかわいい!(^

最後に展望台より、毛勝三山と立山雄山を眺めて、帰ってきました
毛勝三山

立山雄山
県中央植物園において「第7回クリスマスローズ展」が、2/22~24まで開かれました。


たくさんの種類のクリスマスローズが並んでいます。

ホワイトクリスマスのイメージで、白い花ばかりを集めて展示

昨年も見に来ているのですが、昨年より寂しい感じがしました。なぜなんだろうか?
気に入ったものをいくつか挙げてみます






販売コーナー

昔からある種類だろうと思いますが、セミダブルで赤紫色が可愛いので買いました。
一株なのに、値段は1,200円、ちょっと高くないかしら?
◎

お天気が良かったので、園内を歩いてきました。
1月末に見た早咲きのコウトウジが終わって、次の梅が見事に咲き、とてもきれいでした。

紅梅と菜の花

寒緋桜の蕾も膨らんでいます

少し緑がかった白梅(リョクガクシダレ)は、とても上品な梅です
リョクガクシダレ

フクジュソウは、そろそろ終わりのようでしたが、まだ綺麗でした。

スノードロップは、ずいぶん丈が伸び、花も大きくなってなっていました。

大きな池と立山連峰に紅白の梅が、まるで桜並木のように見えてとても素敵。

鴨たちが皆同じ方を向いて池の縁に並んでいてかわいい!(^

最後に展望台より、毛勝三山と立山雄山を眺めて、帰ってきました
毛勝三山

立山雄山
