おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

磯部の堤~松川の桜・満開!(富山市)

2022年04月09日 10時09分04秒 | 季節の花
              4月7日(木)

      4月6日、松川(富山市)の桜が満開との情報を得て、お花見をしてきました。    
       例年通り、 神通川河川敷駐車場に車を停めて磯部の堤~松川沿いを歩きます。

             
     お天気が良くて、堤防からは満開の桜並木が、山々をバックに美しい眺めです
    カラフルな遊具と桜、広い公園は、心が晴々します
   

             磯部の堤の桜は、今年は満開です
   

       古木に大きな空洞ができていても、けなげに花が咲いていて感動しました
       大正時代初期に植えられた桜とのことで、無理もないことです
        

       松川に架かる橋の欄干に桜が彫られた「さくら橋」から、
         市内中心部へと 流れる川沿いを歩きました
         満開の桜並木、大勢の人でにぎわっていました
        

            遊覧船も観光客で満席です。
          船上から見上げる桜もとても素晴らしいのです
        

     アオサギが一羽、石の上で、賑わう人や桜を眺めているようでした
        

     桜並木が続きます
        

        

     舟橋からは、船のヘサキと桜
        

     松川の遥かかなたに剣岳がうっすらと見えていました
        

     常夜灯が桜の中に、明かりが灯るのも見てみたいな
        

     ここが松川といたち川との合流地点です
        

     いたち川の桜並木もきれいです
        

     最後にお堀に映る富山城と桜を眺めて、
        


        今年の松川のお花見は、最高に美しい時で良かったと思いました

       


       
 
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする