10月18日(水)
カラリとしたお天気が17、18日と2日間も続いています。
近くの山へ出かけたくなりました
18日は二上山(標高274m)へ、青空が美しく、風も爽やか!
30分あまりで登れる山なので、足慣らしの山だと思っています
そして、今日のように晴れた日は、立山連峰が美しく眺められるからです
二上山頂上![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/24cc55ef5a4b602c33c221209142a400.jpg)
二上山は4か月ぶり、紅葉はまだまだですが、山はほんの少し色づいて見えました
真っ白に冠雪した立山連峰は、はるか彼方ですが、きれいに見えてました
立山連峰![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/8568dbc8e589b82244c63aea03e46ced.jpg)
薬師岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/2454cb9d76c02680ba5597c3d2844b2f.jpg)
足元の野菊が秋を感じさせてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/eba7a9e7b85dabe67ac23f283a89a166.jpg)
道すがら金木犀の香りを楽しみながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/638b415e79082f47cae31d4dad71c7ef.jpg)
往復1時間余りのトレッキングで心も体もリフレッシュ‼
カラリとしたお天気が17、18日と2日間も続いています。
近くの山へ出かけたくなりました
18日は二上山(標高274m)へ、青空が美しく、風も爽やか!
30分あまりで登れる山なので、足慣らしの山だと思っています
そして、今日のように晴れた日は、立山連峰が美しく眺められるからです
二上山頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/24cc55ef5a4b602c33c221209142a400.jpg)
二上山は4か月ぶり、紅葉はまだまだですが、山はほんの少し色づいて見えました
真っ白に冠雪した立山連峰は、はるか彼方ですが、きれいに見えてました
立山連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/8568dbc8e589b82244c63aea03e46ced.jpg)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/2454cb9d76c02680ba5597c3d2844b2f.jpg)
足元の野菊が秋を感じさせてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/eba7a9e7b85dabe67ac23f283a89a166.jpg)
道すがら金木犀の香りを楽しみながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/638b415e79082f47cae31d4dad71c7ef.jpg)
往復1時間余りのトレッキングで心も体もリフレッシュ‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます