goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

ぺらぺらうどん

2009年11月09日 13時39分14秒 | 料理・お菓子
11月4日に飛騨 道の駅”桜の郷”で「ぺらぺらうどん」を買った。
名前の通り ぺらぺら な、干しひらめんです。

         

うどんの幅は、2.5cm、長さ25~30cm、厚み2mm、よもぎ入り。

名古屋名物”きしめん”を大きくした感じ。
まるで、乾いた竹の葉のように見える。

全国で1品と書いてある。とても珍しく思ったので買ったもの。
使用方法には、”面倒でも茹でる時は、一枚一枚離して入れてください”とある。

鍋料理の最後に、一枚づつ、入れながら食べてみようと思う。

   販売者:下呂市東上田251-1 (株)長登屋
        Tel.0576-25-7766


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛騨”さくら街道”の紅葉 | トップ | オーストラリアの世界遺産を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-11-10 00:03:03
「ぺらぺらうどん」と言う名前ではなかったと思いますが、茹でないで、そのまま鍋に入れて食べるのを買った事があります。
以外に汁を吸って、ことことななってしまいました。
返信する
Unknown (ヒマ子)
2009-11-10 10:36:06
姫様
薄いので火が通りやすいんですね。
「ことこと」って、なつかしい言葉!。
昔、母から聞いたことがあります。
返信する

コメントを投稿

料理・お菓子」カテゴリの最新記事