10月10日(土)
夢の平コスモスウォッチングのイベントは、今年は新型コロナウイルスのため中止となりましたが、
コスモスはイベントがなくても、いつものように咲きほこり、大勢の人が訪れていました。


広場は、イベント用のテントもないので、子供たちはのびのびと遊び、
見守るママも、安心して遊ばせてるようでした。
曇っていた空も晴れてきて、青空が見え始めました。






スキー場の上の方には、芝生に”となみ”の文字が描かれています。
そのあたりには、人々が、三々五々寝そべったり、仲良く腰を下ろしたりして
コスモスと秋の空を楽しんでいるようでした。



2時間余りコスモスを楽しんだ後は、会場から車で10分余り進んだところの
砺波散居村の展望台で、砺波平野に広がる散居村を眺めてきました。

パッチワークのような刈り取りの終わった田んぼと、緑に囲まれた家々が美しい景観を作っていました。

汗ばむような暑さの中、ほのかに甘いコスモスの香りに包まれたひと時でした。
夢の平コスモスウォッチングのイベントは、今年は新型コロナウイルスのため中止となりましたが、
コスモスはイベントがなくても、いつものように咲きほこり、大勢の人が訪れていました。


広場は、イベント用のテントもないので、子供たちはのびのびと遊び、
見守るママも、安心して遊ばせてるようでした。
曇っていた空も晴れてきて、青空が見え始めました。






スキー場の上の方には、芝生に”となみ”の文字が描かれています。
そのあたりには、人々が、三々五々寝そべったり、仲良く腰を下ろしたりして
コスモスと秋の空を楽しんでいるようでした。



2時間余りコスモスを楽しんだ後は、会場から車で10分余り進んだところの
砺波散居村の展望台で、砺波平野に広がる散居村を眺めてきました。

パッチワークのような刈り取りの終わった田んぼと、緑に囲まれた家々が美しい景観を作っていました。

汗ばむような暑さの中、ほのかに甘いコスモスの香りに包まれたひと時でした。
夢の平、昨年は行けなかったので、2年ぶりでした。
イベントのない静かなウォッチングも良かったです
懐かしい夢の平のコスモス 今じゃ思い出の光景に(^^♪