おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

グリーンパーク吉峰散策(立山町)

2022年04月03日 10時53分54秒 | 散歩・ハイキング
              4月2日(土)

            朝からとても良いお天気となった
       グリーンパーク吉峰のギフチョウに会いに行こうと9時過ぎ出発

       1時間で到着。いつものように、まずは「桜見本園」へ。
       ところが、今年は桜の開花が遅く、ほとんど咲いていません
       早咲きのものが、2部咲きぐらいで、寂しい見本園でした。
      
      早生大島
      
      寒緋桜
      

       桜の代わりに、ツツジ科のアカヤシオがところどころに咲いていました
       
       

     散策路をあるくと、雪の被害なのか、散策路の3カ所で、倒木が道をふさいでいました
       

         今年の冬は、何度も大雪に見舞われたからでしょう。

               アーバンタワーに到着。
          展望塔からは立山連峰の大きな姿が目の前に広がっています
        昨日の呉羽からの眺めよりも、うんと大きく、ドーンと迫力があります

       俯瞰図
       

      ↓ 剱岳・大日岳・立山
       

      ↓ 大日岳・立山・浄土山・鬼岳・獅子岳・ザラ峠・鷲岳・鳶山
       

      ↓ 鍬崎山
       

      早めの昼食を食べ、お目当ての「ギフチョウ」が飛びかう場所へと向かいました。
      ところが、カタクリもほとんど咲いていないせいか、蝶は全く見えず、
             とてもガッカリしました
       ショウジョウバカマは、あちこち咲いていましたが、カタクリは数本のみ

            ショウジョウバカマ 

            カタクリ      

       後、数日すれば、カタクリも咲き出し、ギフチョウも来てくれるでしょう


        でも、ハクモクレンの蕾が膨らみ、つくしが背伸びしています
            
            

       スギ花粉の無い杉を研究栽培している杉林を抜けて、桜の樹木園へ。
       ここも、早咲きの桜が数本満開になっているほかは、まだまだでした
       椿寒桜と大寒桜の2本が満開になっていますが、ほかのものは、まだ固いつぼみでした

       椿寒桜

       大寒桜
          


      ギフチョウも、桜も当てが外れてがっかり!、でも、山々が素晴らしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの呉羽丘陵散策路

2022年04月01日 22時58分32秒 | 散歩・ハイキング
               4月1日(金)晴

       昨年秋以来、半年ぶりに「呉羽丘陵散策路」を歩いてきました

       展望台からは、立山連峰が青空の下に輝いています。
       真っ白な雪山は、神々しくさえ見えます

       


        残念なことに、剣岳、立山には、雲がかかってます
       

       散策路は、途中工事中で、車道に降りて歩かなければならないところもあるが
       ほとんどいつもの散策路を、たくさんの階段状の路を、上り下りしながら
       往復約1時間、歩きました

       展望台から戻って、車道を歩く        
       

        赤いアオキの実がところどころに
       

        タチツボスミレも道のあちこちに
       

       中世の石造群
       

       

       おひさしぶり!とご挨拶
       


       稲荷社まで行くことができました
         


       対面の工事現場が見えました
         


       境内の大きな桜
       

       蕾が少し膨らんでいます
       
       

         冬場の運動不足のせいか、足がとても重く、疲れを感じました
        これでは、夏の立山登山は苦労するのでは?と、つくづく思いました
            夏までに、体力をつけなければならないです。

           夕方のニュースで、富山市の桜の開花が発表されました
            平年より2日早く、昨年より8日遅いとのことです

       
       
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする