![]() |
ひまわり/文・絵:荒井 真紀/金の星社/2014年初版
夏と言えばひまわり。
しかし、このひまわり、ふるくからあったのではなく、17世紀中ごろに日本に渡来したとあります。
ひまわりの種が、土の中で育ち、やがて双葉になって、本葉に。
蕾から花へ。
ひまわりの大きな花は、たくさんの花があつまってできています。
ひまわりについて、知りたいことが全部詰まっている絵本です。
ひまわりの種が細密画で描かれていますが、その数2千あまりで圧倒されました。
我が家でもひまわりを植えています。
咲き終わったあと、種を小鳥のために外にだしておくのですが、なかなか減りません。
すずめには大きすぎるし、食べるとすればひよどりあたりですが・・・。