どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

チョコレート・ウオーズ

2020年02月29日 | 絵本(外国)

   チョコレート・ウオーズ/エリス・ドラン・作 三辺律子・訳/光村教育図書/2019年

 

 チョコエッグが 売れに売れて、大金持ちになった うさぎのバニー社長。

 それでも もっともうけようと「とにかく、つくれるだけ つくるんだ」と、社長命令。

 おかげで従業員のニワトリたちは 夜も昼も 働き通し。もっと たまごをうめと、やいのやいの督促。

 おかげで、かたちもサイズもヘン、においがヘン、あじまでヘンと不良品続出。

 それでも社長は、休みなし、はたらけ!はたらけ!

 こうなるとニワトリたちもだまっていられません。「いますぐ きゅうかを」「どうか よるは ねかせてください」「けんこうのために サラダを!」とプラカードを掲げてストライキ。

 こうなっても、一人で工場を動かそうとする社長。工場のあらゆる窓からチョコレートが吹き出してしまい、社長もチョコレートのなかに埋もれてしまいます・・。

 おおくのニワトリが、吹き出しで、いろいろつぶやくのが華やかで、これをおっていくだけでも大変。

 パイプが縦横に張り巡らされて、いかにも工場です。

 ユニコーンのエドガー、社長に物申しています。そして、どんな よくばりバーニーにも やりなおすチャンスはあげなくっちゃ と いいことを言っています。

 今の企業の経営者は、あまりにも労働者をコマのように使いすぎてはいないでしょうか。