どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

もっかい!

2021年06月15日 | 絵本(外国)

     もっかい!/エミリー・グラヴェット・作 福本友美子・訳/フレーベル館/2012年

 

そろそろ おやすみのじかん。

ドラゴンの子が 読んでもらっているのは 真っ赤な怖いドラゴンの絵本。

「あした もういっかい やるからな!」と、おわると もっかい?と ドラゴンの子。

もういっかい読んでもらい、よみおわると もっかい!

あした もっかい よんであげるからというと もっかい! もっかい!

おかあさんが ねむりはじめると もっかい! もっかい! もっかい!

なんどもなんども ”もっかい” というドラゴンの子。

ドラゴンの子が ”もっかい”とくりかえすたびに おやおや 絵本のなかの ドラゴンのように 体がだんだん赤くなって しまいには 口から赤い炎が!

何とも楽しい終わり方になっています。

何回も読まされて、絵本の内容が 簡略化されていくのも はやく終わりたいという親の気持ちの反映。

 

ドラゴンの子をセドリックと勘違いされている方もいますが、絵本に出てくるドラゴンの名前です。


この記事についてブログを書く
« したきりすずめ | トップ | ちょうちょのために ドアを ... »
最新の画像もっと見る

絵本(外国)」カテゴリの最新記事