今週末には大曲の花火・秋の章があり、多くのお客様が来る予定になりました。一方で気温は5℃前後まで朝晩には下がるとの予報で、都会から来る方には寒さは厳しく感じるでしょうから、本日ストーブの試運転を行いました。それでも日中はまだ暑い日が続き、風呂上りなど扇風機が欲しいかも、ということで扇風機も出したままにしてあります。
掃除の際に窓をすべて開けて、不完全燃焼しても大丈夫なようにして、すべてのストーブを点火。ほこりが燃えるなどの怪しげな臭いが出来るまで、30分ほど稼働させたところ、どのストーブもちゃんと動いてくれました。ストーブも開所以来のものが大半ですので、数年前から壊れ始めており、そろそろ買い替えを検討していますが、排気を煙突で外に出すFF式ですので、一台15万円ほどします。一度にすべてをとなると、100万円近くの出費となるため、計画的に行う必要があります。
本日ニュースでは富士山が初冠雪。こちら秋田では昼間に激しい雷を伴う大雨で、2度の停電もありました。その後パソコンを再起動したら、ご機嫌斜め。こちらもそろそろ買い替えをと考えていましたので、どうしたものかと。