今年は例年にない暑さが続いていますが、さすがに10月後半になると、朝の気温は昨日は5℃、今日も8℃と1ケタ台になって来て、朝靄(キリ)が出ることが多くなります。このため、朝早くから畑に出ると、濡れてしまっているため、今日は昼前に畑に出動し、紫の食用菊の2回目の収穫となりました。1時間半の作業で今回もスーパー袋4杯分と前回とほぼ同量になりました。
紫の食用菊は花が小さく、次に収穫となる黄色の食用菊より収穫も解体も作業に時間がかかります。花びらを外す解体作業で3時間。更に茹でること2時間かかり、お客様がいない日だったこともあり、ここまで一気に作業が出来ましたが、一日が終わってしまいました。でも逆にお客様がいない時期に収穫が出来ることで、時間も作れるし、この時期に頑張っておけば、お客様が多く来て頂ける時には楽が出来、原価はタダみたいなものですし、更に珍しいし色目もきれいなので、お客様に喜んで頂けると思って、せっせと作業しています。自分一人で食べるなら、こんな手間のかかることはしないことでしょう。