新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

枝豆の種蒔き

2024-05-27 23:11:05 | 畑・工作

昨日は角館でほぼ一日が終わってしまったので、本日慌てて枝豆の種蒔き。気温は低いものの、午後には雨の予報が出ていましたので、朝8時半から作業開始。

最初に先日耕した場所に石灰、肥料をまき、鋤き込み兼2回目の耕しで30分。ここでぽつぽつと雨が降り始めましたが、作業強行。畦立て2畝分行い、マルチ(農業用ビニール)を張って、さらに畝間やその両脇にもマルチを張り終えた11時頃には雨も上がりました。

いつもなら、ここで作業を終えるのですが、植付のタイムリミットギリギリになってしまったので、今年は作業続行。枝豆の種を等間隔で植え、最後に鳥予防に糸を張り巡らせて12時半に作業は終了。

枝豆は2本立ちが基本と云われているようで、今までは種を2つずつ植えていましたが、2つ植えても1つしか発芽しないことが多く、そうなると成長途中で倒れてしまうことが度々ありました。今年は種を少し多めに買ってきましたので、3つずつ植えてみました。

タイミングが合えば、発芽した後で3本芽が出たところは、1つ間引きし、いざとなれば植え替えも出来るかなと思っていますが、その際に気温が高すぎると、植え替え直後に根が張っていないため枯れる可能性もありますので、天候と気力、体力との相談になりそうです。

のち


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツールド・みちのく2024 at角館 | トップ | 横手焼そばは興味ある?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑・工作」カテゴリの最新記事