日々

穏やかな日々を

介護法案、衆院委で可決 与党が採決を強行

2017年04月12日 22時19分39秒 | 行政
介護法案、衆院委で可決 与党が採決を強行
2017年4月12日 (水)配信共同通信社

 高所得者の介護サービス利用の自己負担を3割に引き上げることを柱とした介護保険関連法改正案は12日の衆院厚生労働委員会で、自民、公明両党などの賛成多数により可決された。与党は14日の採決を想定していたが「民進党との信頼関係が壊れた」として方針を転換、野党の反対を押し切って採決を強行した。
 12日の委員会には安倍晋三首相も出席した。民進党の柚木道義氏は冒頭、改正案とは関係がない大阪市の学校法人「森友学園」の問題を首相に質問。「質疑は議題の範囲内で」との丹羽秀樹委員長の注意を振り切り約10分間続けたため、与党は予定していた質疑の終了後、採決に踏み切った。
 3割負担の対象は現在2割負担の人のうち、単身者で年収340万円(年金収入のみでは344万円)以上、夫婦世帯で463万円以上の人。利用者全体の3%に当たる約12万人が該当する。
 民進党の井坂信彦氏の質問に対して首相は、自己負担3割への引き上げに関し「今後の対象者の拡大を前提としていない。負担できない高齢者に求めるのはあり得ない」と述べた。同時に「制度の持続可能性を高める観点からは、不断の見直しが必要だ」と、将来的な拡大は否定しなかった。今後のサービスの在り方や、経済状況などを踏まえ議論する必要があるとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(1分で知る)たばこ:2 子がぜんそくなら禁煙?

2017年04月12日 22時17分22秒 | 医療情報
(1分で知る)たばこ:2 子がぜんそくなら禁煙?
2017年4月12日 (水)配信朝日新聞

 我が子がぜんそくになれば、親はさすがに禁煙するはずだ。だが、実際はそうとは限らないようだ。
 大阪国際がんセンターの田淵貴大医師が、2001年に始まった厚生労働省の調査に参加した生後半年の時点で親が喫煙者だった約3万6千人の子どもの家庭を調べた。ぜんそくなど受動喫煙の影響と考えられる病気の子の親も、病気でない子の親も、4年後に禁煙した割合はほとんど変わらなかった。
 子どもを育てている父親の喫煙率は約40%。母親は8%。同じ厚労省の調査に参加した、生後半年~8歳の約4万3千人を田淵さんが調べたところ、両親が室内でたばこを吸う家の子は、そうでない子よりぜんそくで入院する確率が1・4~1・7倍高かった。このデータを日本全体に当てはめると、両親ともに禁煙すれば少なくとも2万1千人の子の入院を減らせる。
 屋内完全禁煙法が2006年に施行された英スコットランドで00年~09年の15歳未満のぜんそく入院件数を調べたところ、法施行後は施行前に比べ年平均18・2%減った。子どもの病気よりも法律の方が禁煙のきっかけになる。それが現実のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がん・卵巣がんでも…無事出産できる治療が普及

2017年04月12日 22時08分27秒 | 医療情報
子宮頸がん・卵巣がんでも…無事出産できる治療が普及
2017年4月12日 (水)配信読売新聞

 子宮や卵巣にできたがんのため、以前なら臓器全体を摘出し、妊娠や出産を諦めるしかなかったケースでも近年、部分的な切除にとどめて出産を可能にする治療が広がっている。無事出産できた例も増えている。(原隆也)

子宮頸がん、膣との再結合手術普及

 子宮の入り口「頸部」にできる子宮頸がんは、20~30歳代の女性に発症しやすい。国立がん研究センターの統計によると、20~30歳代で1年間に診断される患者数は10万人当たり10~20人に上る。
 これまでの治療は、がんが組織の表面にとどまるか、わずかに内側まで食い込んだものに限り、膣から入れたメスやレーザーで部分的に切り取る方法がとられてきた。さらにがんが広がった場合、子宮をすべて摘出しなければならなかった。
 近年は一定の条件を満たせば、頸部の一部分だけを残して切除した後、再度、膣とつなげる手術が数年前から普及している。
 虎の門病院産婦人科部長で元東京大学病院女性外科講師の有本貴英さんによると、2009~17年、東大病院でこの手術を38人に実施した。対象となるのは、〈1〉40歳代前半以下で妊娠・出産の希望が強い〈2〉がんの場所が頸部の最も奥から1センチ以上離れており、大きさが2センチ以下〈3〉リンパ節や他の臓器への転移がない――を満たした場合だ。
 手術を受けた人のうち、5人が妊娠し、20~30歳代の3人が出産した。いずれも母子ともに健康という。また、希望すれば2人目の妊娠・出産も可能だ。
 ただし、この手術では、胎児を支え、雑菌の侵入を防いでいる頸部が短くなるため、流産や早産の可能性も高まる。出産した3人も早産の恐れがあったため、帝王切開した。「子どもを一度は諦めかけていたので無事出産できて良かった」との声も聞かれたという。

卵巣がん、黄体ホルモン服用で

 胎児が育つ子宮体部にできるがんは、40歳代以降の発症が多いが、20~30歳代で発症することもある。基本的な治療は子宮と両方の卵巣の摘出手術だが、がんが表面の子宮内膜にとどまる場合、女性ホルモンの一種、黄体ホルモンの服用で治すこともできる。国内の多施設共同研究では、半年間の服用で患者の5割はがんがなくなっていた。
 副作用として、血が固まりやすくなることには注意が必要だ。血を固まりにくくする薬を一緒に服用することもある。強度の肥満の人は副作用のリスクが大きく、使用できない。がんが消えた後に再発することもある。
 卵巣にできるがんでは、がんが片側の卵巣内にとどまっていれば、この卵巣を切除し、もう片方を残す方法もある。それ以上広がると両側の卵巣と子宮を摘出しなければならない。
 しかし、がんが卵巣の外に現れてきた場合でも、がんの進行度合いにより、もう片方の卵巣と子宮を温存する臨床試験が14年から44施設で進められている。
 有本さんは「女性特有のがん患者の出産の可能性を温存する治療は、がん治療だけでなく、妊娠・出産にも対応できる医療機関で行っていることが多い。がんの進行度を確認して、主治医とよく相談してほしい」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ予防へ「罰金」増 企業健保、保険料に影響も 健診頑張れば「報奨」

2017年04月12日 22時06分46秒 | 行政
メタボ予防へ「罰金」増 企業健保、保険料に影響も 健診頑張れば「報奨」
2017年4月12日 (水)配信共同通信社

 厚生労働省は11日、メタボリック症候群を予防するため40~74歳を対象にした特定健診の受診者が少ない企業の健康保険組合に対し、財政的なペナルティーを大幅に強化する方針を固めた。健診や保健指導の実施率が基準を下回った場合、高齢者医療への拠出金負担を増やし、基準も現在より引き上げて範囲を広げる。対象となる企業では社員の保険料が上がる可能性もある。
 一方で、健診の受診率や生活習慣病の重症化予防などで成果を上げた場合の報奨も強化。拠出金負担の軽減幅を大きくする。
 企業の健康づくりを促し、医療費抑制につなげる狙いで、塩崎恭久厚労相が12日に開かれる経済財政諮問会議で表明する。2018年度から段階的に始め、20年度に全面実施する予定だ。
 現在のペナルティーの対象は、メタボ健診のほか、メタボリック症候群やその予備軍と指摘された人に対する特定保健指導の実施率が0・1%未満だった場合。公務員らの共済組合にも適用され、75歳以上の後期高齢者医療への拠出金を加算する仕組みになっている。
 ただ、15年度に該当した健保・共済組合は計約1500組合のうち、健診ではゼロ、保健指導で99組合にとどまる。厚労省はペナルティーの対象となる健診の実施率を50%程度まで引き上げるなど範囲を広げる方針。拠出金負担の加算率も現行の0・23%から最大10%へ大幅に引き上げ、"罰金"を増やす。
 先進的な組合を対象に拠出金負担を減らす割合も、現行の0・048%から最大10%に上げる。
 中小企業の従業員向けの協会けんぽと、自営業や無職の人が加入する国民健康保険でも、同様の取り組みを進める。
 ※メタボ健診
 40~74歳を対象とした特定健康診査の通称名。脳卒中や糖尿病などの危険性が高まるメタボリック症候群を予防するため、2008年に導入された。企業の健康保険組合や国民健康保険を運営する市町村などが実施する。原則として腹囲が男性85センチ以上、女性90センチ以上に加え、血圧、血糖、脂質の中で異常値が二つ以上ある人はメタボ該当者、一つの人はメタボ予備軍とされる。政府は受診率70%の目標を掲げるが、14年度の受診率は48・6%と毎年微増にとどまっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"目"の専門会社と契約 広島、DeNA、日本ハム

2017年04月12日 11時21分01秒 | 運動スポーツ
"目"の専門会社と契約 広島、DeNA、日本ハム
2017年4月11日 (火)配信共同通信社

 野球選手の目の重要性に注目が集まっている。広島、DeNA、日本ハムが今季、目の検査と助言を行う専門会社マックスアイジャケットと「オフィシャルアイパートナー契約」を結んでいる。同社の露木慎吾(つゆき・しんご)代表は「体のコンディショニングはしっかりしている。同じように、目もしないと」と語る。
 円周23センチほどしかない球を使う競技にもかかわらず、これまで球界は目について鈍感だった。露木代表は「ほとんどの球団が視力を測っているだけ」と指摘。目に特化した契約を結ぶのは、3球団が球界初だという。
 露木代表は「目のトレーナー」を自任する。最新機器を使い、角膜の起伏や、明暗時で瞳孔の広がり方の違いなどを細かに検査し、助言する。例えば外野手がぎりぎりで打球に追い付き、手を伸ばしても捕れなかった場合、左右の目の焦点が合わず、距離感をつかめていない可能性がある。そこで矯正するための練習を提案する。
 道具選びも細やかだ。バックスクリーンや芝生など球場ごとに目に入る色は違い、それに選手の目の個性を加味して最も合うサングラスを提供する。大谷(日本ハム)にブルーライトをカットする眼鏡を薦めるなど、日常的なケアを促している。村田(日本ハム)は「自分の現状を知ることができた」と実感を込めて語った。(浅山)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【島根】がんと生きる心情 表現の絵画や写真 松江・赤十字病院で作品展

2017年04月12日 11時20分01秒 | 地域
【島根】がんと生きる心情 表現の絵画や写真 松江・赤十字病院で作品展
2017年4月10日 (月)配信山陰中央新報

 がん患者と家族、友人を対象にした絵画・写真コンテスト「リリー・オンコロジー・オン・キャンバス」の作品展が、松江市母衣町の松江赤十字病院で開かれている。がんと共に生きる心情や決意などを表現した作品が、訪れた人の関心を集めている。14日まで。 コンテストは、2004年に米国で始まり、日本では10年に広まった。主催する医薬品事業会社・日本イーライリリーには、全国から毎年約100点の応募がある。
 過去のコンテストで上位入賞した14点のパネルを展示。がん発覚時の心境や創作に込めた思いを文章で添えた。このうち、がん宣告を受けた父に向けて描いた「太陽」は、心優しい父親の顔を太陽に見立てた力作。富士山の頂に月が昇る様子を写した「パール富士」は、月の動きに自分が日々生きている証しを重ね合わせて撮影している。
 同病院緩和ケアチームの加藤由希子がん看護専門看護師(41)は「気軽に立ち寄って眺めてほしい」と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルシュ菌食中毒、ご注意 熱に強く、カレーや煮物で発生

2017年04月12日 11時18分01秒 | 医療情報
ウェルシュ菌食中毒、ご注意 熱に強く、カレーや煮物で発生
その他 2017年4月11日 (火)配信朝日新聞

 食中毒を引き起こす「ウェルシュ菌」をご存じですか? この菌には熱に強いものがあり、作りおきしたカレーや煮物などを食べて発症するケースが多くみられます。春にも食中毒が起きており、注意が必要です。
 3月8日夕方から翌朝にかけて、東京・世田谷の私立幼稚園の園児67人と教職員9人の計76人が次々と、下痢や腹痛、嘔吐(おうと)の症状を訴えた。
 複数の患者の便からウェルシュ菌が検出され、保健所は、8日昼の「年長組を送る会」で食べたカレーが原因と断定。カレーは、7日午前11時ごろから、教職員と園児が職員室で、二つの大きな鍋を使って作り、そのままの状態で、一晩常温で保存。食べる直前に再加熱したという。
 ウェルシュ菌は人や動物の腸管内や土壌、下水などに存在。肉や魚、野菜などの食材にも付着し、体内に大量に取り込まれると、食中毒を引き起こす場合がある。
 日本食品衛生協会の栗田滋通・技術参与によると、ウェルシュ菌による食中毒が起きやすいのは「カレーやシチューなどとろみのある料理を大鍋で作った時」だという。筑前煮や煮込みハンバーグなどでも起こる。
 ウェルシュ菌の中には「芽胞(がほう)」という殻のような状態になるものがある。熱に強い芽胞は、100度で60分間熱しても死滅しないとされる。そのため、調理の際に煮沸してもウェルシュ菌が残り、その後増殖して食中毒を引き起こす可能性がある。
 常温で保存し、温度が55度程度まで下がってくると芽胞から新しい芽が出て菌が増殖し始める。特に43~45度で急速に増える。料理にとろみがついていたり、量が多かったりすると、温度はゆっくり下がるため、菌が増殖する時間も長くなる。
 飲食店やイベントで大量に調理した時に食中毒が発生しやすく、2014年には京都市の業者が製造したキーマカレーの弁当を食べ、900人が食中毒症状を訴えた。
 ウェルシュ菌による食中毒の症状は腹痛や下痢など。ほとんどの場合、発症後1~2日で回復するという。ただ、病気などで免疫力が低下していると、まれに重症化することもある。
 ■常温放置せず、冷蔵を/温め直し、よく混ぜて
 厚生労働省へ報告があった2016年のウェルシュ菌による食中毒は31件。患者数は計1411人にのぼる。31件の事故を発生月別でみると、4月と5月に計7件、10月と11月に計9件が起きている。細菌性の食中毒は一般的に夏に多いが、ウェルシュ菌は春や秋の発生が目立つ。
 では、どうすれば防げるのか。
 「一番の予防法は、調理後すぐに食べること」と栗田さんは言う。家庭でも注意が必要だ。カレーなどは一晩おくとおいしいとも言われるが、保存の仕方によってはウェルシュ菌が繁殖してしまう。
 ポイントは、一度に作りすぎないこと。作りおきする場合は、常温で長時間放置せず、容器に小分けにし、冷蔵庫や冷凍庫で10度以下に冷やして保存する。料理が早く冷めるよう、小分けする容器は底の浅いものがいい。ウェルシュ菌は酸素が苦手な嫌気性菌のため、容器に移し替える際に、料理を混ぜて空気に触れさせるとより効果的だという。
 作りおきしたものを食べる際には、ムラなく加熱できるよう、鍋に移し替えた上でよくかき混ぜながら全体にしっかり火を通す。ウェルシュ菌には熱に強い芽胞をつくるものもあるが、75度で1分ほど加熱すれば死滅するものもある。
 栗田さんは「菌の数を少なくすることで食中毒の防止につながる」と話す。
 (鈴木友里子、藤田さつき)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会の後、みぞおちに激痛が…急性膵炎にご注意を

2017年04月12日 11時05分23秒 | 
飲み会の後、みぞおちに激痛が…急性膵炎にご注意を
お酒の飲みすぎで、膵臓が悲鳴を上げている!
お酒が好きな人なら、体に良くないと知りつつ、つい飲みすぎてしまった経験が一度はあるだろう。その結果が、二日酔いで翌日がつらいという程度ならまだしも、激しい腹痛が現れるとなれば、当然ただごとではない。飲酒後または食後にみぞおちのあたりが激しく痛む場合、それは急性膵炎の可能性が考えられる。
急性膵炎が起きる仕組みと治療法

膵臓から分泌された膵液が含む「たんぱく質分解酵素」は、通常は食べたものを消化する。しかし、過度の飲酒や胆石がきっかけとなり、膵臓自体が消化され、炎症が起きてしまうことがある。これが急性膵炎と呼ばれる病気で、腹痛以外にも、吐き気や背中の痛みなどの症状が現れる。
さらに、炎症が起きた膵臓では、炎症を広めるたんぱく質がつくられる。これが血管を通じて全身を巡り、腎臓をはじめとする別の臓器を傷つけるほか、呼吸困難や消化管出血などの症状を引き起こすこともある。
軽症であれば、膵臓を休ませるために食事を控えたり、鎮痛薬による治療を受けたりすれば、回復することが多い。症状が重い場合は上記のほかに、炎症の原因となっているたんぱく質分解酵素の働きを抑える薬が用いられる。病気が進行し、膵臓に壊死まで起こっている場合は、その部位を取り除く手術が行われることもある。
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000618.htmlヘルスクリックより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆の晩酌

2017年04月12日 10時29分10秒 | 
白鶴 梅酒原酒
手摘み紀州南高梅を100%使用した本格梅酒です。原酒ならではの芳醇な香りと濃醇な味わいが楽しめます。とのこと。
アルコール分19~20%300mlという「このやつ」をウエルネスで見つけて買う。

実は梅酒には遠い昔の記憶があって、そのおいしさにびっくりした。
最近、チョーヤ梅酒の宣伝の歌でまたその味を思い出したくなって
さらりとした梅酒を買ってみた、が、あまりにさらりとジューシーで
うん、ちょっと違うなと
そこで、いろいろながめて、アルコール分19~20%にひかれてかったのがそれ。
確かに濃厚でインパクトあり、一緒に買ったグレープフルーツの2倍濃厚のジュースと割ったら
よりおいしく感じる
昔の梅酒の味は忘れてしまっていたけど
うむうむおいしいと感じて飲んでいる。

この間、大型スーパーのお酒売り場に生れて始めて行って
梅酒をながめたけど
同じものがなかった。
アルコール20%の梅酒は1ぽんもなかったよ。

お酒に弱い婆だけど
甘いお酒は酔うほどに飲めたので
また買おうかな?
結構、20ml飲めばゆらっときて心地よかったよ。

お酒はこのふわっと感がいいね。
体がだるくなるのはだめだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン