日々

穏やかな日々を

お盆の帰省

2020年08月05日 23時00分48秒 | ウイルス

お盆の帰省「対策できない場合 慎重に判断を」分科会 尾身会長

分科会の尾身茂会長は5日夕方開かれた記者会見で、帰省する場合には消毒を行ってマスクを着用し、3密を避けるなどの基本的な感染対策を徹底し、大人数の会食などを控えるなど高齢者への感染につながらないようにするとともに、対応が難しい場合には感染が収まるまで当面、オンライン帰省を含めて慎重に考慮してほしいと述べました。

また、発熱などの症状がある人は帰省を控えるとともに最近、感染リスクが高い場所に行った人は慎重に判断することを政府が国民に呼びかけてほしいとしています。

尾身会長は「お盆は日本人にとって特別な季節で、家族や親族が集まってお酒を含む会食の機会もあると思うが、そこで高齢者に感染した場合には重症化しやすい。大人数での会食は3密の状況が生まれやすいので避けてほしい。それが難しい場合は帰省はできれば控えてもらいたい」と呼びかけました。

また、「お盆休みが間近に迫る中、帰省をするかどうか判断するうえで分科会の専門家の考えを早く示すべきだと考えた」と述べ、政府の分科会が開かれるのを前に専門家として判断して提言を出したと説明しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のカブトムシ・クワガタ展

2020年08月05日 22時21分52秒 | ウイルス

世界のカブトムシ・クワガタ展

<iframe class="video-player" style="width: 360px; height: 202px;" src="https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200805/movie/4030006044_20200805184244.html?movie=false" width="360" height="202" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

世界各地のカブトムシやクワガタを集めた展示が、益田市の県立万葉公園で開かれ、夏休み中の子どもたちが熱心に観察していました。

これは、子どもたちに人気のカブトムシやクワガタを間近に見て、夏休みの思い出にしてもらおうと、益田市の県立万葉公園が毎年、この時期に開いています。
公園の管理センターに設けられた展示スペースには、日本のほか、東南アジアや中南米などに生息するカブトムシとクワガタ、合わせて26種類、およそ60匹が展示されています。
このうち、長さおよそ15センチの世界最大のカブトムシ、「ヘラクレスオオカブト」や羽根にある赤や緑の模様が美しい「ニジイロクワガタ」の前では、訪れた子どもたちがケースに顔を近づけて見入っていました。
また、会場には日本のカブトムシに触れることができるコーナーも設けられ、マスクをした子どもたちが手を消毒してカブトムシを手のひらにのせ、楽しんでいました。
益田市内から訪れた小学4年生の男の子は、「カブトムシとクワガタがこんなにたくさん見られることはめったにないので、うれしいです。ヘラクレスの角が長くてかっこよかったです」と話していました。
この展示会は、益田市の県立万葉公園で今月23日まで開かれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCウイルス感染かたる詐欺多発

2020年08月05日 22時11分07秒 | 事故事件訴訟

PCウイルス感染かたる詐欺多発

<iframe class="video-player" style="width: 360px; height: 202px;" src="https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200805/movie/4030006048_20200805183559.html?movie=false" width="360" height="202" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

パソコンの画面上に「ウイルスに感染している」などといった表示が出て、ウイルス除去などを名目に電子マネーを購入させられ、だまし取られる被害が先月2件相次ぎ、警察では、注意を呼びかけています。

県警察本部によりますと、先月11日、島根県東部の50代の男性が、パソコンでインターネットを見ていたところ、「ウイルスに感染しています」などと画面上に表示されたということです。
男性が表示された番号に連絡したところ、電話に出た男性から「4万円でウイルスソフトをいれるしかない」などと言われ、コンビニエンスストアで3度にわたり電子マネーを買い、あわせて12万円をだましとられました。
また、先月28日には、松江市の60代の男性が同様の手口で、あわせて11万円をだましとられたということです。
この男性は、特殊詐欺ではないかと疑ったコンビニエンスストアの店員に声をかけられていましたが、男性は声をかけられても自分で使うと言うよう指示されており、被害を防ぐことができなかったということです。
警察は、パソコンの画面上にウイルスに感染しているというメッセージが出ても、表示された番号に電話をしないよう注意を呼びかけるとともに、電子マネーを購入してID番号を教えるよう言われたら詐欺を疑い、すぐに警察に相談するよう呼びかけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根と山口、感染対策連携

2020年08月05日 22時01分54秒 | ウイルス

山口県知事と感染対策連携で一致

<iframe class="video-player" style="width: 360px; height: 202px;" src="https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200805/movie/4030006045_20200805183139.html?movie=false" width="360" height="202" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

島根県の丸山知事は津和野町で、山口県の村岡知事と会談し、新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中、PCR検査や重症患者の受け入れなどで、連携をすすめていくことで一致しました。

島根県の丸山知事は5日、山口県と接する津和野町で、山口県の村岡知事と会談しました。
会談で両知事は、新型コロナウイルスの感染が再び各地で拡大していることを受けて、それぞれの県内で感染者が急増するなどして対応が難しくなった場合には、PCR検査や重症患者の受け入れ、それに医療従事者の派遣を相互に行うなど、連携を進めていくことで一致しました。
会談では、観光面での連携も取り上げられ、丸山知事が「島根県としてもSLやまぐち号を活用し、観光の売り込みを増やしていきたいので、協力してほしい」と呼びかけたのに対し、村岡知事は「当面は近場での観光を促していくことが重要だ。島根県の観光資源と組み合わせて振興に力を入れたい」と応じました。
また、両知事は観光振興の観点からも、自動車専用道路「山陰道」の整備が必要だとして国に整備の加速を働きかけていくことでも一致しました。
島根・山口両県で、知事の会談を行うのは11年ぶりだということで、今後は定期的な会談も検討することにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水害対策協議会

2020年08月05日 21時54分57秒 | 

流域全体で水害対策 協議会発足

<iframe class="video-player" style="width: 360px; height: 202px;" src="https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200805/movie/4030006049_20200805182538.html?movie=false" width="360" height="202" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

全国各地で記録的な豪雨が相次ぐなか、島根県西部を流れる江の川流域の自治体や国が協議会を発足させ、流域全体で水害対策を行う「流域治水」の取り組みを進めることになりました。

新たに発足したのは、江の川を管理する国土交通省や流域に当たる島根県や広島県の7つの自治体などでつくる「江の川水系流域治水協議会」です。
5日、広島県三次市で開かれた初会合では、国の担当者が、水害対策として従来のような堤防の整備だけでは限界があり、流域全体で対策を行う「流域治水」が必要であると説明しました。
そのうえで、田んぼやため池を部分的に改修し、雨水をためられる量を増やすことで、河川に流れ込む水の量を減らす方法や、比較的短い工事で済む、集落そのものを囲むような堤防の建設など、全国で行われている事例を紹介しました。
また、集団移転についても、5戸以上であれば、国から移転の際に費用の補助があるため、検討を進めて欲しいと話していました。
協議会は、今後も会合を重ねて、来年3月をめどに「流域治水」の計画を公表する予定です。
江津市の山下修市長は「従来のような堤防建設では、10年、20年と長い時間がかかることは明らかで、住民の命を守るためには、住宅の移転も方法の一つとして考える必要がある。国にはスピード感と柔軟性を持って自治体を支援してほしい」と話していました。
川本町の野坂一弥町長は「江の川流域では、歴史の中で何度も被災してきた人たちがいるので、その思いを受け止め、全体の計画に反映できるよう努めていくとともに、一刻も早く治水対策が進むよう取り組んでいきたい」と話していました。
また、美郷町の嘉戸隆町長は「今までは上流と下流で別々に活動していたのが、流域全体で総合的に取り組むというのは、水害リスクを減らす意味でも意義深い。私自身、メンバーの1人として全力を尽くしたい」と話していました。
浜田河川国道事務所の大元誠治副所長は「これまでは、河川は河川で治水事業を行ってきましたが、自治体を含めて流域全体で、さまざまな案を出しながら取り組めることに意義があります。事務局として音頭を取りながら、スピード感のある対策がとれるよう尽力していきたい」と話していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取市で幼児が感染19人目

2020年08月05日 21時34分04秒 | ウイルス

鳥取市で幼児が感染 19人目

<iframe class="video-player" style="width: 360px; height: 202px;" src="https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200805/movie/4030006047_20200805184648.html?movie=false" width="360" height="202" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

鳥取市などは4日、新たに市内に住む幼児1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
鳥取県内での感染確認は、これで19人となります。

鳥取市などによりますと、感染が確認されたのは市内に住む幼児で、鳥取市保健所がこれまでに感染を確認した人の濃厚接触者だということです。
幼児は濃厚接触者としてPCR検査を受け一度、陰性が確認されたものの4日、発熱の症状を訴えたため再度、検査を受けたところ陽性が確認されたということで、5日、医療機関に入院しました。
鳥取県内での感染確認は、これで19人となります。
また鳥取市は、先月31日に鳥取市立東中学校の女子生徒の感染が確認されたことを受け、学校の生徒や教職員およそ450人にウイルス検査を行っていましたが、全員の陰性が確認されたことを明らかにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回全国植樹祭

2020年08月05日 07時59分55秒 | ウイルス

第71回全国植樹祭の開催日が令和3年5月30日(日)に決定しました!

2020.8.4 更新

令和2年8月4日に開催された公益社団法人国土緑化推進機構の理事会において、第71回全国植樹祭の開催日が決定しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国植樹祭

2020年08月05日 07時52分14秒 | 思い出

2020しまね第71回全国植樹祭

全国植樹祭は、豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民的理解を深めるため、公益社団法人国土緑化推進機構と開催都道府県の共催によって、昭和25年から毎年春季に開催されている国土緑化運動の中心的な行事です。

過去に島根県で開催された全国植樹祭

昭和46年4月18日、大田市の三瓶山北の原において、天皇皇后両陛下をお迎えし第22回全国植樹祭を開催しました。
 当日は、県内外から約1万5千人(運営関係者を含む)が参加し、両陛下によるお手植え(クロマツ各3本)などの式典行事と参加者による記念植樹(クロマツ約1万9千本)が行われました。
 この大会は、広島県との共催で実施され、お手播き行事は、前日の4月17日に広島県三次市(県林業試験場)で行われました。(お手播き種子:天皇陛下/ヒノキ、皇后陛下/モミジ)
 全国植樹祭では、天皇皇后両陛下のお手植え・お手播きを始め、県内外からの多くの参加者のもとで、記念植樹や各種の表彰行事などが行われています。

第22回全国植樹祭会場(大田市三瓶山北の原)

第22回全国植樹祭会場(大田市三瓶山北の原)

天皇陛下お手植えの様

天皇陛下お手植えの様子

皇后陛下お手植えの様子

皇后陛下お手植えの様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本に捧げる

2020年08月05日 00時12分10秒 | 地域

NHK 番組表 | LIFE!「熊本に捧げるライブ」 | 「LIFE ...

 
3 時間前 - 「LIFE!」は2017年に熊本で出張コントライブを行いました。その様子を、このたびの豪雨で被災された方々へエールを送る気持ちで再放送いたします。
 
こんな、密集、密接が過去あったんだね。(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン