神様仏様にすがりたくなる時があります。
先日散歩しながら、自宅近辺の神社などを回ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/a2f70f2aedfed92b7d7a3f3da9985d50.jpg)
八幡神社 勝負事にご利益ある神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/f7e14dc457cb3ffbbf37644c24c241fe.jpg)
八坂神社 あらゆる災いを払う神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/bc6207fb4d466b3ae99e50872317760c.jpg)
薬師堂 薬師如来がご本尊、病気平癒の仏様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/0da110ba8bd0de1f869052e5bfe9d027.jpg)
弁天様
そして翌日は、夫と出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/cfc7c87a52d3a377be1072308e0c84de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/4dc537e19b959eac906416e1c7919de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/a5618dcb2cb2360faab9868f574b473b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/9a8e74952a00002981fb89d5ff3cb93e.jpg)
泉子育観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/e89815c89c82a5492b607726b32385d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/0f817dea2f3aede9641842b229d66aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/242db33823f7719dbfc263f1cc8df13d.jpg)
雨引観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/4da8848c618bb821415ab01d41b87457.jpg)
筑波山神社
もっと回りたいところがあったけど、時間切れなので3箇所で断念
◇外食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/ca200aa47903cafafd891a596c53d46c.jpg)
天ぷらそば、蕎麦は田舎蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/0e673eedf57ece8b8545e68deb21c998.jpg)
夫が頼んだ霞ケ浦の白魚を使ったかき揚げ蕎麦、大きなかき揚げでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/ab1b13cb1dd5d21d4af79cdbd42ea5e1.jpg)
店内は木がふんだんに使われ天井が高く 思ったより広い店内でした。
昨日は娘と昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/ed80df740bd9d42cea4a07c6f3694a07.jpg)
私が頼んだタンメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/38a8d9051c3a9d2db405e41fa496c46e.jpg)
娘が頼んだセットメニュー
◇おまけ・・・水戸の梅
雨引観音の売店で水戸の梅を見つけたので買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/ea27680bda77f79728d2a44386f92215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/d2893b8d5d431bb995f00307ff638d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/15c87af8922dc499b28ca450a0ce0789.jpg)
包んである紫蘇は前に『梅酢につけた紫蘇』と書いてしまいましたが
梅シロップとありました。
懐かしい味で、以前より優しい味に感じました。(歳を取ったから そう感じる?)
先日散歩しながら、自宅近辺の神社などを回ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/a2f70f2aedfed92b7d7a3f3da9985d50.jpg)
八幡神社 勝負事にご利益ある神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/f7e14dc457cb3ffbbf37644c24c241fe.jpg)
八坂神社 あらゆる災いを払う神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/bc6207fb4d466b3ae99e50872317760c.jpg)
薬師堂 薬師如来がご本尊、病気平癒の仏様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/0da110ba8bd0de1f869052e5bfe9d027.jpg)
弁天様
そして翌日は、夫と出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/cfc7c87a52d3a377be1072308e0c84de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/4dc537e19b959eac906416e1c7919de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/a5618dcb2cb2360faab9868f574b473b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/9a8e74952a00002981fb89d5ff3cb93e.jpg)
泉子育観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/e89815c89c82a5492b607726b32385d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/0f817dea2f3aede9641842b229d66aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/242db33823f7719dbfc263f1cc8df13d.jpg)
雨引観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/4da8848c618bb821415ab01d41b87457.jpg)
筑波山神社
もっと回りたいところがあったけど、時間切れなので3箇所で断念
◇外食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/ca200aa47903cafafd891a596c53d46c.jpg)
天ぷらそば、蕎麦は田舎蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/0e673eedf57ece8b8545e68deb21c998.jpg)
夫が頼んだ霞ケ浦の白魚を使ったかき揚げ蕎麦、大きなかき揚げでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/ab1b13cb1dd5d21d4af79cdbd42ea5e1.jpg)
店内は木がふんだんに使われ天井が高く 思ったより広い店内でした。
昨日は娘と昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/ed80df740bd9d42cea4a07c6f3694a07.jpg)
私が頼んだタンメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/38a8d9051c3a9d2db405e41fa496c46e.jpg)
娘が頼んだセットメニュー
◇おまけ・・・水戸の梅
雨引観音の売店で水戸の梅を見つけたので買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/ea27680bda77f79728d2a44386f92215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/d2893b8d5d431bb995f00307ff638d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/15c87af8922dc499b28ca450a0ce0789.jpg)
包んである紫蘇は前に『梅酢につけた紫蘇』と書いてしまいましたが
梅シロップとありました。
懐かしい味で、以前より優しい味に感じました。(歳を取ったから そう感じる?)