![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/6eb542322513376ce2438d97ef1748d1.jpg)
これは今年の春にジュメさんから頂いた「セロジネ・マッサンゲアナ」です。
年に何度も咲くと言われたので期待しているが、まだ花芽は確認できない。
が・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/18b36d0b736a9336b9a65d3266936426.jpg)
これは少し形が違うので、これは花芽?。
新芽ならもっと細くてとがっているはずだが・・・・。
何となくふっくらとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/cca34ded570b6c79627d23096b1c0d9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/9c3017d4366d73beb38dbbebea0fb103.jpg)
これらもジュメさんから頂いたセロジネではあるが、種類が違うので今年は咲かないだろう。
何となく適当にコルク樹皮に着生させて見たが、一番花茎が長くなるらしい「マッサンゲアナ」が一番上に。
これが一番下だったら・・・・。
吊るす場所に苦労したかも。
ちなみに、セロジネは新芽がある程度伸びないと新しい根を出さない。
なので、最近ようやく新しい根を伸ばし始めています。