今年は「ピーマン」も大豊作で、1株しか植えていないのに、採れて採れて♪
昨日も12こ採れました♪
そして昨日は、珍しくちょっと凝った料理を♪
「ヘタ」を切り落として中身を取り出し・・・
「ハンバーグだね」を「ビニール袋」に入れてよ~くモミモミし、角をハサミでチョキン♪
そして「ピーマン」の中にムニュ~と絞りだし・・・
「ヘタ」でフタをして「爪楊枝」で止め・・・
「トマト味」でコトコトと煮込みました♪
ちなみに「ピーマン」と言ったら子どもたちの嫌いな野菜の一つですよね♪
でも今は、品種改良されて随分とクセが無くなりました♪
生産者さんたちの「こどもたちにも食べてもらいたい!」
と言う思いから生まれた「こどもピーマン」と言うピーマン♪
以前夫に、畑で作ってもらったことがありますが、苦みやピーマン臭を押さえたピーマンなんです♪
そして下のは「バナナピーマン」♪(こちらは直売所で購入♪)
一見、バナナの甘い香りがしそうですが、香りはやっぱりピーマン♪
でも食べやすく、皮も柔らかいので生食が出来るんですよ♪
もっとも私も、ピーマンが好き・・・
と言うわけでは無いんだけれど、あの手この手で美味しくいただこうと思います♪
そして「ピーマンの花」♪
愛らしい花です♪