peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市厳美町のプリムラ・エラチオール 2019年4月28日(日)

2019年04月30日 | 植物図鑑

2019年4月28日(日)一関市博物館(一関市厳美町字沖野々215-1)と国道342号線の間にある歩道沿いに造られている花壇に植栽されているプリムラ・エラチオールが、花を沢山咲かせていました。

 


一関市博物館付近のシデコブシ(四手辛夷)2019年4月28日(日)

2019年04月30日 | 植物図鑑

2019年4月28日(日)、一関市博物館(一関市厳美町字沖野々215-1)の西北部にある裏門に近い所にある「一関市博物館前」バス停の傍に植栽されているシデコブシ(四手辛夷)の樹が、花を沢山咲かせていました。

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/41370cc035252dd3540e993f1f859f95 


一関市博物館のテーマ展「佐藤紫煙の花鳥画」を観る!2019年4月28日(日)

2019年04月30日 | 植物図鑑

一関市博物館(一関市厳美町字沖野々215-1)で開催中[4/27(土)~6/30(日)]のテーマ展「愛らしき花鳥画~没後80年日本画家佐藤紫煙」を見てきました。入館料/一般300円のところ「65歳以上の一関市民は無料(証明書等提示)」ということで、無料で見せていただきました。[入館無料の日」4/27(土)、5/1(水)、5/18(土)、5/19(日)]

 

仏手柑石 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/4c97a44f91762d4b194365d94bf8736e