peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

藤沢町「館ケ森アーク牧場」のフィーバーフュー(ナツシロギク)2020年6月17日(水)

2020年06月27日 | 植物図鑑

2020年6月17日(水)、一関市藤沢町黄海(きのみ)の「館ケ森アーク牧場」に行ってきました。妻と約束した「制限時間」があったので、「虹の丘ガーデン」まで行った後、「第2料金所」から駐車場に戻り、昼食を食べてから、再び入園しました。(「年間パスポート」(2,000円)購入済み)
「薫る風のガーデン」内の「ロックガーデン」の近くの散策路沿いに群植されているフィーバーフュー(ナツシロギク)が、花を沢山咲かせていました。別名:ワイルドカモマイル、マトリカリア

 全草を強壮、解熱などに使うほか、乾燥した葉は虫よけに役立ち、全草を煮出したものは、入浴剤になるそうです。

https://www.arkfarm.co.jp/topics/detail.php?id=2366 [2020.06.22 薫る風のガーデン(開花状況)] 

             [主婦の友社発行「ハーブ図鑑200」より]

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/8fb6e5afd85c7b3f31fa9e56df16ccbb 

http://plantsguide.blog.protoleaf.com/マトリカリア%ef%bc%88夏白菊・ナツシロギク%ef%bc%89-711.html

https://love-evergreen.com/zukan/plant/16515 [ナツシロギク-植物図鑑-エバーグリーン]



最新の画像もっと見る

コメントを投稿