小平畑のジャガイモに花が咲きました。
大っきくなれよーーー。
今日は予定がなかったので、どこに行こうかと考えて、小平の畑の様子を見てから、多摩湖遊歩道を往復で16km走ることにした。
土曜日が小平の吉野学校の講座(座学)の日ですが天候が悪くて作業はできなかった。
それで、翌日の日曜日に何かすることはないかと見回りに行った。
トウモロコシの花が咲きました。
米みたいでしょーーー。
トウモロコシは実は実話でイネ科なんです!
もうじき出荷かなーーー。
昨夜の雨で玉ねぎが倒れたのかしら???
畑のチェックを済ませて、また走り出して多摩湖まで往復ですよーーー。
片道が8kmなので往復で16kmあります。
車はお風呂の王様の駐車場に停めてあるので、戻ったら温泉とお食事付きでまたーりします。
日曜日ですからねー。
こんな日ですが、汗をかいて水分補給をガブガブしました。
水で腹がふくれるほど飲みました。
これで水がアルコールになったら、健康を害するのは間違いない。
アルコールは水分補給にはならずに、反対に脱水になります。
けっこう危険なことなんですよー。
いきがって、運動した後ビールを飲むと、、、いずれ10年後に体を悪くします。
いったいぜんたい、ランニングに限らないが、知人がそれで大勢体を壊しています。
肝臓の病は、一度壊したら完治はありませんから、一生不具合と付き合わなきゃなりません、、、それが10年なのか、20年なのか、30年も持ったらめっけものです、、、。
運動したら普通に水分補給、アルコールは控えめに、、、が鉄則です。
遊歩道の道端に咲いていた綺麗な花です。
小さな花でクローズアップしています。
デジカメの電池切れで以後は撮れませんでした。
一眼デジの電池切れは今までなかったが、コンパクトデジカメは持ち出したら電池切れが、しばしばあります。
たぶん、コンパクトデジカメの電池容量は、見た目より随分小さいのではないか。
都内でこんなところを走っていると、たいがいどこかで南蛮連合の仲間に会います。
今日はボブさんとすれ違った!