横浜元町のBLUFFベーカリーのベーグルです。
元町だからかベーグル1個250円します。
普通、、、ベーグルは160円ぐらいじゃないか~~~。
アメリカタイプのベーグルです。
大きめでちょっと固めで、歯ごたえがありカシカシ食べます。
ちまたにある、ふかふかベーグルじゃありません。
袋に入れて上で結んでいます。
さすがに元町にお店を構えている、どことなくお洒落でしょ。
だけど、上につけたトッピングがボロボロ取れるのー。
でも、見た目は豪快だー。
ゴマちゃんが張り付いている。
アメリカンタイプのベーグルだと、東京の港区白金にある「丸いちベーグル」が評判が高い。
「丸いちベーグル」はもっと大きかった気がします。
NYで評判のエッサベーグルが東京に進出して、工場を白金(マルイチのすぐ近く)に設けたが、前評判に負けて短期間で撤退した。エッサはNYでは評判だったのに、なぜ東京でなぜ受けなかったのか、、、。東京のエッサは大きくて硬くてどうやって食べるのという品物だった。あれがNYで食べられているものと同じとは考えられない。もしかして、ベーグルの種をNYから直送して、パン種が変質していたかも。どちらにしても東京のエッサベーグルはちょっとおかしかった!マルイチの近くに工場を作ったのはマルイチが何か協力したのか???
BLUFFのベーグルは普通に美味しいけど、私はケポベーグルのほうが食べやすくて好きかも。ケポは日本人好みをよく研究している。水分量が適切でどれもこれも完璧な美味しさだ。
BLUFFベーグルはアメリカンタイプで、パン生地がしまって重たいのが特徴です。アメリカンタイプの中ではオーソドックスな食べごたえで、他と比べても美味しいほうです。
ベーグルは、、、私は焼き立てが好きです。
神奈川県横浜市中区元町2-80-9 ヒルクレストオグラ 1F
045-651-4490
ケポベーグルまでランニングでたずねた
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/2a44c3e7b8ba2f726dfed74748cd5f91
ブレッド&サーカス湯河原のパン屋さん
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bd084f35d0492b77c7e435d7e71881fc
松戸のツオップへ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/34fd299124702cad3abf952084d73024
早稲田ベーグル
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ca87fd7376f7d11747204e5e193f8747