・・・人の人生について、考え、感じながら、バッハの《組曲ハ短調》を弾いていたら(オルガンで)・・・作者により託された音の意味に人生観が反映され、ちょっと自分の好きなように、感じるままに自由にルバートさせてもらいながら弾いていたら・… twitter.com/i/web/status/8…
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 10:14
どうせ言うならポジティブな言葉を。言葉に出すと、耳から入り、脳の中でその神経が太くなる。ネガティブな言葉ばかり言うと、その神経が太くなってしまう。
— 自分磨き。 (@raqiqogilex) 2017年2月6日 - 10:21
なるほど・・・
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 10:41
正しい頭の乗っかる位置を知ることは、楽器を演奏する上でもきっと効果のあることと、最近では強く思われます。
筋トレもしながら(笑)身体の仕組みと楽器演奏について考え中です! twitter.com/karada_kokoro/…
・・・アメリカのビール会社BudweiserのCMが、トランプ大統領の入国制限令を批判しているとのこと・・・なるほど「Go back home!!」の言葉に屈しなかった創業者の生き様を表現しているわけですね!
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 12:10
ユーチューブでBudweiserと検索すると見れます
本質的には、芸術の目的は、癒しなおすことです。音楽は心を安らかにする経験なのだと思いたいのです。(『グレン・グールドは語る』 )
— グレン・グールド (@ggbot_) 2017年2月7日 - 12:10
・・・今朝Bachの音楽に触れていた時がそうだったのかしら・・・!? twitter.com/Kierkegaard_bo…
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 12:12
★しかし「AはAである」「BはBであって非Bではない」などの認識は無意味ではない。新しい仕事、新しい観察対象を得たとき、われわれはこの抽象的な自己同一性から入っていくし、仕事が多すぎたり困難だったりすると、何度もいつまでもこの抽象作業をおこなうことがある。その意味は後述。
— Hegel Japan ヘーゲル・ヤパン (@GWF_Hegel_Japan) 2017年2月7日 - 12:12
なんということだろう・・・
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 15:40
「和声」を理解することを重要に思いながら日々音楽の勉強をしているはずなのに、
明日の道場で取り扱う曲の和声解析がお座なりになっていたことに前日に気付くなんて・・・
美しい曲ゆえに、気持ちよく練習してばか… twitter.com/i/web/status/8…
勉強の取りこぼしだなんて・・・!!悔しい(苦笑)
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 15:47
まだまだ隙有りの未熟者です・・・
米国トランプ大統領の排他的な考え方(それを実際の政治的行動にうつせる実権を持ってしまった恐ろしさ!)、こういう考えの根絶は不可能だろうけど、しかしそれは前面に出してはいけない、ネガティヴがネガティヴを呼ぶ負のスパイラルが始まってしまうことを学べる気がしました・・・阻止せねば!?
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 16:01
危険そうな人物に「やらせてみよう」では、済まないのではないだろうか!?
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 16:09
・・・本当に心配です・・・なんとかならないのだろうか!?
安易な行動(入国禁止令)が社会では通用しないということが反面教師的にまなべる貴重な機会ではありますが・・
いやいや!悠長なことは言ってられない
!?
・・・合法的に退陣してもらう方法ってないのだろうか!?
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 16:35
(ある!?・・・という噂を聞いたことがあるのですが、詳細は定かではなく・・・)
良い会話や悪い会話は精神を作り上げたり損なったりする。故にそれを自分で作り上げ、損なわないようにするには、よく選びうることが何より大切だ。ところがこの選択は、精神を既に作り上げ、損なわなかったのでなければできない相談だ。こうして循環論法になる。そこから脱出できる人は幸いだ。§6
— ブレーズ・パスカル (@B_Pascal_jp) 2017年2月7日 - 13:38
・・・というわけで、
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 18:38
本日の一杯はBudweiser(笑)
CM見た影響で買うだなんて・・・(苦笑)
以前思った薄味!?の印象が少なく、なかなか美味しいです(笑)
アメリカに移住したドイツ人が作ったビールとのこと、歴史を知ると、味… twitter.com/i/web/status/8…
そう!!クラシック音楽も同じ!?
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 18:51
「歴史を知ると、味わいも変わる」
作曲家の人生を知って曲を聴いたり、あるいはその時代を知って、それらを想像しながら聴いたり、すると
「退屈なクラシック音楽」なんて、もう思えないはず!?
物事の背景バックグラウンドは、大事だと思います
ただ食べるだけでなく、
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 18:54
ただ聞くだけでなく、
背景バックグラウンドを味わいながら、
食べたり、
飲んだり、
聞いたり・・・
人生が充実するコツ!?
・・・今日は、現アメリカ大統領を批判するようなツイートをいくつもしてしまい・・・心のどこかで「こんなことを言って大丈夫だろうか」・・・という心配があり・・・
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 18:59
ある国家に関わることで、気軽には意見が言いにくい・・・言論の自由が害されている!?と・・・考えてしまいました。しかし気軽に
しかし気軽に思ったことを言うことは、果たして、いいことかどうか!?も疑問に思うかも・・・
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 19:03
言動が、人を(国を!?)傷付けてしまうならば、そのネガティヴ発言は慎んだ方がよい!?という考え方もあるかも?
もちろん、統制されて自由な身を奪われるなんてことになったら大間違いですが!!
歩きながら、愛に関わるメロディーを口ずさんでいたら・・・
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 19:08
心の平安が、なんだか感じられた・・・
音楽の力!?
(・・・呑気!?苦笑)
現代生活の知恵を発見!!エレベーターのボタンキャンセルが出来る!? goo.gl/S9XrEX
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 22:18
米国の入国制限・・・
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 22:36
悪人が国に入ってこないよう防御するのは、悪いことではないでしょう。
しかしだからといって、正当な理由で入国したい人間まで、その国籍ゆえに入国できないという決まりは・・・やはり不出来で歪(いびつ)?、よいものとは思えません・・・
・・・私の意見は、実際の戦場を知らない、甘い考えなのだろうか・・・
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 22:43
しかし、たとえ戦場を知ったとしても、だからといって排他的な考えに正当性が与えられるようには・・・ならないと思われます・・・
これが甘い!?
いや・・・言葉による真実探求の結果の考えのつもりです・・・
人間は思考を通して普遍的な世界の営みに参与する。人間は思考を通して純理念的に知覚内容を自分に関係づけ、自分を知覚内容に関係づける。そして感情の中では客体を主観に関係づけるが、意志の場合には逆になる。意志もまた知覚内容なのだが、それは自我を客体に個的に関係づけることの知覚内容だ。
— ルドルフ・シュタイナー (@R_Steiner_jp) 2017年2月7日 - 22:43
愛からなされることは、いつも善悪の彼岸に起こる。-善悪の彼岸-
— フリードリヒ・ニーチェ (@F_W_N_jp) 2017年2月7日 - 22:44
愛している
— 岡本敏子 (@okamoto_toshiko) 2017年2月7日 - 22:45
好き
何かしてあげたい
それだけでじゅうぶんじゃないの
みんなが本当に平和を望めば世界は平和になるんだ。
— ジョン・レノン (@John_lennonbot) 2017年2月7日 - 22:45
fffの弾き方 ~ 上半身重量奏法+背筋奏法!? goo.gl/qLeB0h
— Gen Segawa 瀬川玄 (@pianistGS) 2017年2月7日 - 23:34