音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」

♪クラシック音楽の伝統を受け継ぐ真の音楽芸術家を目指して活動しています♪ 「YouTubeクラシック音楽道場」も更新中♪

12月23日(月)のつぶやき ~ ベートーヴェンを「畏れる」

2013年12月24日 | ベートーヴェン Beethoven

人はベートーヴェンのことを、たとえば「楽聖」と呼んで盲目的に畏れ、その芸術の真髄に目を伏せてしまう(よく考えない!?)傾向があるのだとか・・・そうはなりたくない。しかしだからといって今の私は「敬愛なる」とも呼べず、やはり「畏敬」の念を抱いているというようです


最高度の素晴らしい音楽作品を数多く残したベートーヴェン!は、いくら尊敬してもし過ぎることはなさそうな存在です。しかし、彼の人間像を沢山知ってくると、安易には尊敬できない面も少なからずあることも分かってきて・・・やっぱり「恐ろしい」人物でもあるようなので!


でも、ベートーヴェンは、人類における偉大な一人であることも、きっと確かで



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆《エリーゼのために》の弾き... | トップ | クラシック音楽の奥義は和声... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。