音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」

♪クラシック音楽の伝統を受け継ぐ真の音楽芸術家を目指して活動しています♪ 「YouTubeクラシック音楽道場」も更新中♪

「ドビュッシー、アラベスク的《バラード》、バラード的《アラベスク》!?」 ~ 4月18日(水)のつぶやき

2012年04月19日 | ドビュッシー Claude Debussy
17:18 from Keitai Web ドビュッシー初期のピアノ作品《バラード》は、アラベスク的(装飾音に彩られた音楽)であり、また《アラベスク》はバラード的(な音楽)である、と考えてみました。語呂はいいかな!?と。17:24 from Keitai Web なんだかドビュッシー《バラード》は、アラベスク的装飾に身を包んだ乙女の歌・・・!?のように思えてきました。エドガー・ポー風に言うなら「レノア」・・・?17:35 from Keitai Web そしてドビュッシーのアラベスク的アルペジオの表現は「海」へと発展してゆくのかもしれません。by pianistGS on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「芸術家は〈こだわり〉が必... | トップ | 「本番で緊張して普段のよう... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。