◆クラシック音楽道場◆
~ 音楽家・ピアニスト 瀬川玄 主催 ~
今回10月13日のクラシック音楽道場では、
最近の私の勉強・研究成果があった「ピアノの鍵盤上での歌い方」について
実演を交え、皆様のご意見・ご感想、そしてリクエストを含めて
会を進めてみたいと思っております。
また、
今日世界の裏側でリアルタイムに行われている
クラシック音楽業界における一大イベント
「ショパン国際ピアノコンクール」についても
皆様とお話しできればとも思っております。
ご興味ある方々のご参加をお待ちしております。 m( _ _ )m
◆10月13日(水)(毎月第2水曜日定期開催)
開始10:30~12:30終了予定 入場料 2,000円 ◇要予約
◆場所:MFYサロン(カニングハム・メモリアルハウス)
〒106-0031 港区西麻生 2-21-2
地下鉄「表参道」駅より徒歩8分
(東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線)
Tel 03-3400-3386
協力: E. カニングハム記念(社)青少年音楽協会
◆お問合せ・お申込み GenSegawa@aol.com
●残席数12名(10月10日現在)
↑プリントアウト自由(会場地図掲載)
●この道場は、クラシック音楽の
「面白さ」「奥深さ」を探求することを目的とする勉強会のようなものです。
●西洋クラシック音楽は、深く遣り甲斐ある事柄として「道」と呼んで然るべき
芸術ジャンルのひとつであり、この「道」について語り合い、音楽に対する
理解や感性を高め・深めようとしたい人々が集まる「場」となることを願い、
ここを「クラシック音楽道場」と名付けました。
●会の内容は基本として毎回その都度、主催者の音楽家・ピアニストとしての
音楽に関する常日頃の研究成果をご披露させていただきます。
事前に特定のテーマは設けず、それ故の自由な雰囲気の中からの
新たな新鮮味あるエキサイティングな発見や議論の展開が
皆様とともにご一緒できればと期待されます。また、参加者の皆様からの
自由な質問・発言、クラシック音楽に関する疑問や悩みなどについて
善意あるディスカッションにより会が盛り上がることを願っております。ちなみに
発言に参加することは強制ではなく、聴講のみの参加でも問題ございません。
●参加者に制限はありません。クラシック音楽が好きな人、音楽についてより深く
より広く知りたいと願う人、クラシック音楽についてまだ良く分からないけど
興味がある人、etc....など、あらゆる人々のために当道場はひらかれております。
また、音楽を勉強中の人々、音楽学生や指導者、演奏活動や音楽教育に携わって
おられる先生方のより一層の精進・勉強の場としてこちらをご利用いただければ
嬉しく思います。
●入場者数は会場の都合により、先着40名様までとさせていただきます。
ご来場に際しましては、下記の問合せ先まで予約のご連絡下さいますよう、
お願い申し上げます。
G.S.
♪
~ 音楽家・ピアニスト 瀬川玄 主催 ~
今回10月13日のクラシック音楽道場では、
最近の私の勉強・研究成果があった「ピアノの鍵盤上での歌い方」について
実演を交え、皆様のご意見・ご感想、そしてリクエストを含めて
会を進めてみたいと思っております。
また、
今日世界の裏側でリアルタイムに行われている
クラシック音楽業界における一大イベント
「ショパン国際ピアノコンクール」についても
皆様とお話しできればとも思っております。
ご興味ある方々のご参加をお待ちしております。 m( _ _ )m
◆10月13日(水)(毎月第2水曜日定期開催)
開始10:30~12:30終了予定 入場料 2,000円 ◇要予約
◆場所:MFYサロン(カニングハム・メモリアルハウス)
〒106-0031 港区西麻生 2-21-2
地下鉄「表参道」駅より徒歩8分
(東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線)
Tel 03-3400-3386
協力: E. カニングハム記念(社)青少年音楽協会
◆お問合せ・お申込み GenSegawa@aol.com
●残席数12名(10月10日現在)
↑プリントアウト自由(会場地図掲載)
●この道場は、クラシック音楽の
「面白さ」「奥深さ」を探求することを目的とする勉強会のようなものです。
●西洋クラシック音楽は、深く遣り甲斐ある事柄として「道」と呼んで然るべき
芸術ジャンルのひとつであり、この「道」について語り合い、音楽に対する
理解や感性を高め・深めようとしたい人々が集まる「場」となることを願い、
ここを「クラシック音楽道場」と名付けました。
●会の内容は基本として毎回その都度、主催者の音楽家・ピアニストとしての
音楽に関する常日頃の研究成果をご披露させていただきます。
事前に特定のテーマは設けず、それ故の自由な雰囲気の中からの
新たな新鮮味あるエキサイティングな発見や議論の展開が
皆様とともにご一緒できればと期待されます。また、参加者の皆様からの
自由な質問・発言、クラシック音楽に関する疑問や悩みなどについて
善意あるディスカッションにより会が盛り上がることを願っております。ちなみに
発言に参加することは強制ではなく、聴講のみの参加でも問題ございません。
●参加者に制限はありません。クラシック音楽が好きな人、音楽についてより深く
より広く知りたいと願う人、クラシック音楽についてまだ良く分からないけど
興味がある人、etc....など、あらゆる人々のために当道場はひらかれております。
また、音楽を勉強中の人々、音楽学生や指導者、演奏活動や音楽教育に携わって
おられる先生方のより一層の精進・勉強の場としてこちらをご利用いただければ
嬉しく思います。
●入場者数は会場の都合により、先着40名様までとさせていただきます。
ご来場に際しましては、下記の問合せ先まで予約のご連絡下さいますよう、
お願い申し上げます。
G.S.
♪