音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」

♪クラシック音楽の伝統を受け継ぐ真の音楽芸術家を目指して活動しています♪ 「YouTubeクラシック音楽道場」も更新中♪

「のばす音をしっかりのばすと」「後期ドビュッシーの入り乱れる調性感」 ~ 10月23日(火)のつぶやき

2012年10月24日 | ◆一言◆

「のばす音をしっかりのばすと、音楽が充実する」

1 件 リツイートされました

たった一小節の間に、「♭4つ」「♯3つ」「調号なし」「♭4つ」「♯4つ」と、あらゆる調性を行き来する音楽・・・これが晩年のドビュッシーの達した境地!?《装飾音のための練習》にて。まさに、調性を自由自在に行き来する近代クラシック音楽の天才の遊び!?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「鍵盤の底を意識し狙って弾... | トップ | 「不協和音に慣れすぎる危機... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。