ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】夜景BAR EsteLado [居酒屋@函館]

2015年11月27日 22時00分43秒 | 外食記録2014
夜景BAR EsteLado(やけいバー エステラード)[居酒屋@函館][ロワジールホテル 函館][食べログ]
2014.12.6(土)22:45入店(初)
注文 カクテル1杯 1516円

・函館飲み歩きはA様が帰宅した後も一人で続行。四軒目は先ほど満席で入れなかったバーを再訪問。
    
・JR函館駅の目の前にたつ大きなホテル『ロワジールホテル 函館』の上階で営業するバー。今度は空席があり、すんなりと入店することができました。
  
・広々とした店内はカウンター約10席にイス席約6卓。BGMはジャズ。そして店を賄うスタッフは3名。店内は酔っ払いの声で騒がしく、雰囲気は台無しでした。
 
・「夜景BAR」を名乗っているのでその夜景に期待していたのですが、夜景はカウンター越しにチラリと見えるのみ。おまけに案内された席の目の前にはドーン!と巨大な豚足が立ちはだかり、豚足越しの夜景に。

・メニューはカクテルが1000円前後の価格帯で一通り揃っています。その他の酒もあれこれ。今回はいつもの『マティーニ(976円)』を注文。
  
・使用のジンは未確認ですが、味からビーフィーターと推測。可もなく不可もなくという仕上がりです。水(チェイサー)は出てこず。
 
・あまりゆっくり飲む雰囲気ではなかったので、カクテル一杯で退散する事に。会計はテーブルチャージ540円が加算されて計1516円。

   
 
[Canon PowerShot S120]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【演】第65回市民文化祭 室蘭音楽協会市民オーケストラ演奏会

2015年11月27日 08時00分14秒 | 演奏記録
第65回市民文化祭 室蘭音楽協会市民オーケストラ演奏会
2015.11.21(土)18:30開演@室蘭市市民会館、入場料 一般前売1000円
指揮 立山拓平、パート 2nd Violin
客数 目測約450名

《曲目》
M.I.グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
S.W.ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調(ピアノ独奏 黒田佳奈子)
ピアノアンコール ショパン 子犬のワルツ
P.I.チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調
アンコール1 チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」より 白鳥たちの踊り
アンコール2 チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」より 黒鳥の踊り

  
・本拠地のオケの年に一度のメインイベントの演奏会。今年より会場を文化センターから市民会館に、そして曜日を日曜から土曜に変更して開催された。

・前夜の飲み過ぎにより当日の体調は最悪。演奏前に外へ食べに行く元気も無く、スーパーのお弁当を買って食べた。衣装のベルトを忘れたりと、終日体調は回復せずボケボケだった。
 
・ピアニスト効果があったのか客の入りは上々。座席が九割以上埋まって、空席はポツポツとしか見られなかった。前夜訪れた居酒屋の給仕のお姉さんが客席にいたような気がするのは目の錯覚??

・グリンカ:体調悪く指が回らず。

・ラフマ:事故率の高い曲なので心配だったが大きな事故なく無事完奏。しかし個人的には、肩当を派手に床に落とすミス有り。ピアノアンコールの演奏は「鮮やか!」の一言。

・チャイ5:2楽章冒頭の何でもない所で危うい瞬間が。
 
・アンコールは白鳥湖より小品2曲を演奏。ここでも冷や汗をかいた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする