▲閉店 マスターが引退して『ちょい呑み屋 えびすこ』として改装 [2018.2.4記]
室蘭やきとり厨房 炭炭(たんたん・Tan Tan)[居酒屋@登別][facebook][食べログ]
2014.11.25(火)19:40入店(初)
注文 酒とつまみ 計3210円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/18/c5ffbd00a951a254ad1c943070d06642_s.jpg)
・登別の室蘭との境界すぐそばの美園町を走る中央通沿いに最近オープンした居酒屋。以前は室蘭の中島町で『せんりょう』として営業していた店が移転してきたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/bb/ffe40cb436f84f7375182a5cfcce3186_s.jpg)
・アメリカンテイスト漂う店内は、カウンター約10席にイス席2卓。BGMは洋楽。そしてスタッフは2名。マスターはなかなか強面で、カウンターを挟んで食事していてドキドキしてしまいました。また、先客に1組の宴会があり賑やかな店内でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/15/4f8af8a8b5d5e04f2fa85cc7ecefba96_s.jpg)
・樽生 アサヒ スーパードライ(390円×2杯):ビールはジョッキではなく細いグラスに注がれて出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/1c/5d40daf007f5ac0876ef27a3a51939ac_s.jpg)
・お通し(300円):お通しはハチミツをかけたクリームチーズとクラッカー3枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/9c/b892bd4ea1c4eb138a1a1a8d91fa8256_s.jpg)
・出揃った料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/e6af471a45a86c654c9f8cd6142974bc.jpg)
・おでん おまかせ盛り合わせ(小)(800円):当店の名物料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/a4/4679b742553027d01ca264443ea229a6_s.jpg)
・熱々のおでんの種は、はんぺん、タケノコ、こんにゃく、ちくわ、大根、玉子、山菜など。その塩スープがなかなか美味しく、ラーメンを入れても違和感なく食べられそうな味です。後にスープだけ残していたところ「こちら、お下げしてよろしいですか?」と声をかけられて、「まだ飲みます!」と慌てて持ち去られるのを阻止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/2d725684983ae72cdd7bdcd707b9b192.jpg)
・ぶた精肉 たれ(3本、420円):焼鳥は基本的に3本セットになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ff/851275e823d00a9e4db643decb0de83c_s.jpg)
・肉厚な豚肉の肉質はほどほど。たれはあっさり風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/fb/4141fdd0711515289d79acc9b426adbf_s.jpg)
・シロ 塩(3本、360円):かなり歯ごたえ強烈な肉で、噛み切れない分は無理矢理飲み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/90/45e7b0b570cec953503be64916abc9cf_s.jpg)
・炭炭ハイボール(550円):メニューで見かけてちょっと美味しそうだったので注文してみた品。ステンレスのカップは持つのが辛いくらいキンキンに冷えています。しっかりと酒の味がして甘いところがなく、好みの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/c4/bcab0d93eb79d341d7593483b7efd2d3_s.jpg)
・3千円ちょっとで十分お腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/11/06bea6dc84bd9256dc41a080f6e6a0d3_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事》
【食】室蘭 やきとり・びあほーる せんりょう [居酒屋@室蘭](2011.6.28)
室蘭やきとり厨房 炭炭(たんたん・Tan Tan)[居酒屋@登別][facebook][食べログ]
2014.11.25(火)19:40入店(初)
注文 酒とつまみ 計3210円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/83/ede4ae81e3759bbf312399e3167ed439_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/53/5bc51703161ab548d5d55e08ceb0e7a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/18/c5ffbd00a951a254ad1c943070d06642_s.jpg)
・登別の室蘭との境界すぐそばの美園町を走る中央通沿いに最近オープンした居酒屋。以前は室蘭の中島町で『せんりょう』として営業していた店が移転してきたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/1b/1dd8ed283d789fd24aa6a9320c996a83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/49/0a199a8ed3c3c364ee9bc9e69935b615_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/bb/ffe40cb436f84f7375182a5cfcce3186_s.jpg)
・アメリカンテイスト漂う店内は、カウンター約10席にイス席2卓。BGMは洋楽。そしてスタッフは2名。マスターはなかなか強面で、カウンターを挟んで食事していてドキドキしてしまいました。また、先客に1組の宴会があり賑やかな店内でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/c1c480bc4f4f1b83fc2e8c0f8d9fc33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/fa/2184f39ac7682677e0fb052fae7acf23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/15/4f8af8a8b5d5e04f2fa85cc7ecefba96_s.jpg)
・樽生 アサヒ スーパードライ(390円×2杯):ビールはジョッキではなく細いグラスに注がれて出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/78/c3d13a949acf64ddae672468704176b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/1c/5d40daf007f5ac0876ef27a3a51939ac_s.jpg)
・お通し(300円):お通しはハチミツをかけたクリームチーズとクラッカー3枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/8f/69b610595756e453d8b86118f62d34ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/9c/b892bd4ea1c4eb138a1a1a8d91fa8256_s.jpg)
・出揃った料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/e6af471a45a86c654c9f8cd6142974bc.jpg)
・おでん おまかせ盛り合わせ(小)(800円):当店の名物料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5e/89dfeabd996f3eb2fd1ad7e0bf6d85c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/61/bde9b87fe139a8e5a9ff53fc348b117f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/a4/4679b742553027d01ca264443ea229a6_s.jpg)
・熱々のおでんの種は、はんぺん、タケノコ、こんにゃく、ちくわ、大根、玉子、山菜など。その塩スープがなかなか美味しく、ラーメンを入れても違和感なく食べられそうな味です。後にスープだけ残していたところ「こちら、お下げしてよろしいですか?」と声をかけられて、「まだ飲みます!」と慌てて持ち去られるのを阻止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/2d725684983ae72cdd7bdcd707b9b192.jpg)
・ぶた精肉 たれ(3本、420円):焼鳥は基本的に3本セットになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/c4/51465696f4bc79ebbc8abb6e615f914a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/b9/b206c7b6cd0f5d97e2a3e747e8eb2b07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/d4/580267d7c3013e970d8da773ef720af8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ff/851275e823d00a9e4db643decb0de83c_s.jpg)
・肉厚な豚肉の肉質はほどほど。たれはあっさり風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/22c774fd5a725dfa6964d933892a6c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/1d/858e301ff9216a05a740846bfda7b465_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/fb/4141fdd0711515289d79acc9b426adbf_s.jpg)
・シロ 塩(3本、360円):かなり歯ごたえ強烈な肉で、噛み切れない分は無理矢理飲み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/8c30f38187dfff7993dd35bfe70c70c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/93/b27b8298dcfd30128bb9c29c26c7174c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/90/45e7b0b570cec953503be64916abc9cf_s.jpg)
・炭炭ハイボール(550円):メニューで見かけてちょっと美味しそうだったので注文してみた品。ステンレスのカップは持つのが辛いくらいキンキンに冷えています。しっかりと酒の味がして甘いところがなく、好みの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/c4/bcab0d93eb79d341d7593483b7efd2d3_s.jpg)
・3千円ちょっとで十分お腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/c3/82f70308878683aee20c645a5e0bae0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/c8/37eaefa69e1ef0a7a5627004c5f79a4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/11/06bea6dc84bd9256dc41a080f6e6a0d3_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
《関連記事》
【食】室蘭 やきとり・びあほーる せんりょう [居酒屋@室蘭](2011.6.28)