とん食っ食(とんくっく)[いろいろ@室蘭][食べログ]
2017.6.9(金)19:05入店(初)
注文 とんかつ定食 1000円

室蘭市中央町のバス通りより細い脇道へちょっと入った場所で営業する店。

以前はバス通り沿いにありましたが、その時の看板がまだ残っています。

居酒屋『わたべ』の向かいの奥まった所にある商店街駐車場に、店の駐車スペースが数台分あります。

昔ながらの雰囲気の店内はカウンター10弱、イス席1卓、こあがり2卓。BGMは無くテレビがかかっています。店を賄うのは夫婦らしきお二人。他の客は先客1名が入っていました。

おかわりしたご飯を残したときのペナルティはいまだ健在。

メニューは揚げ物中心で、定食、丼物、カレーなどが1000円前後の価格帯で各種。今回は『とんかつ定食(1000円)』を注文。

トンカツは目測約200gの大きさです。衣はふんわりとした食感で、肉質はほどほど。下味は特についていません。全体にボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。

たっぷりの量の千切りキャベツと、別容器で出てくるからし。

多めのご飯、春雨サラダと漬物、ワカメと油揚げの味噌汁。

[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2017.8.29(火)18:55入店(2回目)
注文 ひれカツカレー 1050円

今回はイス席に着席。前後に計4組ほどの客が入って、店は賑やかでした。

『ひれカツカレー(1050円)』を注文。

カレーは大きな皿でドドーン!と登場。ご飯はゆうに一合はあろうかというボリュームです。ルーに具材は確認できず、溶け込んでいる状態です。辛味はほとんど無く、しょっぱい味がしました。どこかで食べたことがあるような気もする味です。

ヒレカツは2枚で目測約150gの大きさ。歯ごたえはやわらかく、肉質はほどほどです。衣はふわふわとした食感。

春雨サラダとたくわん、ワカメと油揚げの味噌汁、大量の福神漬。カレーは何とか完食しましたが、この福神漬だけ食べ切れませんでした。
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】とん食っ食 [いろいろ@室蘭](2009.8.17)
2017.6.9(金)19:05入店(初)
注文 とんかつ定食 1000円




室蘭市中央町のバス通りより細い脇道へちょっと入った場所で営業する店。

以前はバス通り沿いにありましたが、その時の看板がまだ残っています。

居酒屋『わたべ』の向かいの奥まった所にある商店街駐車場に、店の駐車スペースが数台分あります。




昔ながらの雰囲気の店内はカウンター10弱、イス席1卓、こあがり2卓。BGMは無くテレビがかかっています。店を賄うのは夫婦らしきお二人。他の客は先客1名が入っていました。


おかわりしたご飯を残したときのペナルティはいまだ健在。


メニューは揚げ物中心で、定食、丼物、カレーなどが1000円前後の価格帯で各種。今回は『とんかつ定食(1000円)』を注文。




トンカツは目測約200gの大きさです。衣はふんわりとした食感で、肉質はほどほど。下味は特についていません。全体にボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。


たっぷりの量の千切りキャベツと、別容器で出てくるからし。



多めのご飯、春雨サラダと漬物、ワカメと油揚げの味噌汁。


[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2017.8.29(火)18:55入店(2回目)
注文 ひれカツカレー 1050円




今回はイス席に着席。前後に計4組ほどの客が入って、店は賑やかでした。



『ひれカツカレー(1050円)』を注文。




カレーは大きな皿でドドーン!と登場。ご飯はゆうに一合はあろうかというボリュームです。ルーに具材は確認できず、溶け込んでいる状態です。辛味はほとんど無く、しょっぱい味がしました。どこかで食べたことがあるような気もする味です。


ヒレカツは2枚で目測約150gの大きさ。歯ごたえはやわらかく、肉質はほどほどです。衣はふわふわとした食感。



春雨サラダとたくわん、ワカメと油揚げの味噌汁、大量の福神漬。カレーは何とか完食しましたが、この福神漬だけ食べ切れませんでした。
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】とん食っ食 [いろいろ@室蘭](2009.8.17)