がたろ [居酒屋@函館][食べログ]
2018.10.6(土)21:05入店(初)
注文 酒とつまみ 5名計19660円
函館での演奏会の前々夜祭を内輪のオケメンバーたちで開催。参加はT氏、K氏、M氏、ぴかりんの計4名。T氏より「面白い店がある」とのことで、誘われて行ってみました。

函館の五稜郭公園そばの公園通と行啓通の交差点の西側に位置する居酒屋。表通りから見て裏手の奥まった場所になるので、気づきにくい立地です。

店に一歩足を踏み入れて、中の様子を見てギョッとする。壁や天井にはメニュー表や古いポスターなどがびっしりと貼られていて雑然とした雰囲気です。座席はカウンター約10席、イス席1卓、こあがり2卓。BGMはJ-POPの懐メロ。店を賄うスタッフは3名。他の客は約3組入店。

店主のおやじさんはとってもフレンドリーで、店内の様子に負けないような強烈キャラでした。途中から私たちのテーブルに加わって一緒に飲んで、更にはT氏が呼び出した知人のおじさんも加わって、妙な盛り上がりをみせて阿鼻叫喚の様相に。

キリン 一番搾り生(550円×?杯)、お通し(?円):4名でビールで乾杯して飲み会開始。お通しはちくわと玉子のおでん。

刺身盛合わせ(?円):サンマ、サーモン、シメサバの盛合わせ。いずれも文句無しの鮮度です。さすがは函館。

野菜サラダ(500円):ドレッシングの種類がいろいろあって、醤油ドレッシングでお願いしました。

キノコバター(650円):山盛りのシメジとエノキ。バター味がなかなか美味。

馬刺し(赤身)(600円)

砂肝のからあげ(400円)

イカ刺し(?円)、ツブ刺し(?円)

冷奴(350円)

砂肝のからあげ(400円):「これ美味しい!」と誰かが気に入っておかわりしていました。他にも料理を注文していたと思いますが、全ては撮りきれず。

ガラナ(370円):誰が頼んだ物やら、詳細失念。

最終的に5名で計19660円の会計。宴会のノリが濃すぎて疲れてクタクタになりました。

[Canon PowerShot G7X2]
2018.10.6(土)21:05入店(初)
注文 酒とつまみ 5名計19660円
函館での演奏会の前々夜祭を内輪のオケメンバーたちで開催。参加はT氏、K氏、M氏、ぴかりんの計4名。T氏より「面白い店がある」とのことで、誘われて行ってみました。

函館の五稜郭公園そばの公園通と行啓通の交差点の西側に位置する居酒屋。表通りから見て裏手の奥まった場所になるので、気づきにくい立地です。


店に一歩足を踏み入れて、中の様子を見てギョッとする。壁や天井にはメニュー表や古いポスターなどがびっしりと貼られていて雑然とした雰囲気です。座席はカウンター約10席、イス席1卓、こあがり2卓。BGMはJ-POPの懐メロ。店を賄うスタッフは3名。他の客は約3組入店。

店主のおやじさんはとってもフレンドリーで、店内の様子に負けないような強烈キャラでした。途中から私たちのテーブルに加わって一緒に飲んで、更にはT氏が呼び出した知人のおじさんも加わって、妙な盛り上がりをみせて阿鼻叫喚の様相に。



キリン 一番搾り生(550円×?杯)、お通し(?円):4名でビールで乾杯して飲み会開始。お通しはちくわと玉子のおでん。



刺身盛合わせ(?円):サンマ、サーモン、シメサバの盛合わせ。いずれも文句無しの鮮度です。さすがは函館。

野菜サラダ(500円):ドレッシングの種類がいろいろあって、醤油ドレッシングでお願いしました。

キノコバター(650円):山盛りのシメジとエノキ。バター味がなかなか美味。


馬刺し(赤身)(600円)


砂肝のからあげ(400円)



イカ刺し(?円)、ツブ刺し(?円)


冷奴(350円)

砂肝のからあげ(400円):「これ美味しい!」と誰かが気に入っておかわりしていました。他にも料理を注文していたと思いますが、全ては撮りきれず。

ガラナ(370円):誰が頼んだ物やら、詳細失念。

最終的に5名で計19660円の会計。宴会のノリが濃すぎて疲れてクタクタになりました。




[Canon PowerShot G7X2]