炉ばた あいぼりー [居酒屋@中標津][食べログ]
2022.9.23(金)18:25入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 計6900円
中標津飲み歩きの一軒目。候補の3軒にはいずれも満席でふられてしまい、雨の中街をさまよってようやくたどり着いた店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/3e/be57ac21f4886d4bfde71bfe06df262c_s.jpg)
中標津中心部の繁華街の一角で営業する居酒屋。たまたま目について入ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a2/2e95062aab8c411b613f49d735153399_s.jpg)
店内には靴を脱いで上がります。座席はカウンター10席弱に掘りごたつ席が2卓で、BGMにJ-POPが流れています。店を賄うのはフレンドリーなおばちゃんが一人。他の客は先客2組、後客2組が入ってほぼ満席の賑わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/07/aeb0c7652bc612ce351e5aa54a8a79ad_s.jpg)
ビール スーパードライ 大ジョッキ(750円)、カシスオレンジ(500円):ビールは細長いジョッキで出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/a61eb7946cdbe1293ce52cace4ac4ed3.jpg)
マグロ刺身(?円):おすすめの品より注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/9e/5b3ed00a343967e6be7c289e170d51db_s.jpg)
見るからにピチピチとしていて美味しそうな刺身です。食べてみるとトロける食感で期待通りの美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/25c37a163040976872faa317cd73fb0d.jpg)
店主のおばちゃんはメニューについて、「これは美味しいよ!」とか「これは時期じゃないからやめた方がいい」など正直に教えてくれるので、相談しながら品定め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/54aa7f859cd28fa08c21d82cf9258ede_s.jpg)
さつま揚げ <1枚>(500円):「これ好き」という好みの食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/14/2adcc207bb5a8c6904742a4f3dee4e49_s.jpg)
クリームチーズのわさび盛り(500円):「わさび」は「山わさび」でした。一人で食べるには分量多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cc/bbc3e83b2ea75732c5582d76c868d838_s.jpg)
餃子(900円):スーパーなどで見かける「宝永」のギョウザのようです。底はカリッと焼いてあり、自分で焼くよりも上手に焼いてありました。妙に値段が高いのが謎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/512e355f30a70daaa93e0728a6725309.jpg)
かぼちゃだんご(650円):イモだんごはよく聞きますが、カボチャだんごにお目にかかるのはおそらく初めて。道東ではメジャーな料理なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/db/67bbf5de52ed15aecda1fd4e827b7205_s.jpg)
バター、砂糖、醤油を好みで付けて、のりで巻いていただく。優しい味わいでなかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/40/267fb952a71ff2d739f0f5fef31affb7_s.jpg)
セロリ&レモンサワー(500円)、?(?円):体によさげなサワーがあったのでこれを注文。食べ歩きアシスタントAちゃんも2杯目を注文してましたが、品名は失念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/16/93572c172d48a0532294816178401d5e_s.jpg)
レンコンだんご(サービス):オマケの料理も出してくれました(感謝!)。こちらも初めて口にする料理で、手作り感満載です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/02/f981a9922632b514735959709f7ba216_s.jpg)
つくね梅しそ(?円):串焼きも一本だけ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/f8/acda88208432fcb60c754a075d6d9318_s.jpg)
ハイボール 濃いめ(550円):3杯にて打ち止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c3/30fafc06efcbbf98bf385f447414e851_s.jpg)
会計は計6900円。意図せず入店した店でしたが、温かい雰囲気で美味しい手作り料理が味わえる良店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/eb/742d3e8e3c7c2df85a6c84c3625185cd_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
2022.9.23(金)18:25入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 計6900円
中標津飲み歩きの一軒目。候補の3軒にはいずれも満席でふられてしまい、雨の中街をさまよってようやくたどり着いた店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/3e/be57ac21f4886d4bfde71bfe06df262c_s.jpg)
中標津中心部の繁華街の一角で営業する居酒屋。たまたま目について入ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/5b/fe7c72bb3fd3a590b4e707cf136e7dfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a2/2e95062aab8c411b613f49d735153399_s.jpg)
店内には靴を脱いで上がります。座席はカウンター10席弱に掘りごたつ席が2卓で、BGMにJ-POPが流れています。店を賄うのはフレンドリーなおばちゃんが一人。他の客は先客2組、後客2組が入ってほぼ満席の賑わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/a5aded782ec7afd1234c6e8d33015286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/25/e754cb5671b6c3e7cafbca9add5f3a82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/07/aeb0c7652bc612ce351e5aa54a8a79ad_s.jpg)
ビール スーパードライ 大ジョッキ(750円)、カシスオレンジ(500円):ビールは細長いジョッキで出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/a61eb7946cdbe1293ce52cace4ac4ed3.jpg)
マグロ刺身(?円):おすすめの品より注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/13/0bae0990e3fc28d98845673b60fb2125_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/e0/15ec3ae68ee03dc6dbc31bf235639e8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/9e/5b3ed00a343967e6be7c289e170d51db_s.jpg)
見るからにピチピチとしていて美味しそうな刺身です。食べてみるとトロける食感で期待通りの美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/25c37a163040976872faa317cd73fb0d.jpg)
店主のおばちゃんはメニューについて、「これは美味しいよ!」とか「これは時期じゃないからやめた方がいい」など正直に教えてくれるので、相談しながら品定め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/8fbc5626882590be2f34f540938b4acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/76/8a4481a096a8e6d63da39b993540eec9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/54aa7f859cd28fa08c21d82cf9258ede_s.jpg)
さつま揚げ <1枚>(500円):「これ好き」という好みの食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/5a5ed977ee4bede4f0727e56474e27ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/08/857d9af81ca9e1e2b6c1eaa423d9437b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/14/2adcc207bb5a8c6904742a4f3dee4e49_s.jpg)
クリームチーズのわさび盛り(500円):「わさび」は「山わさび」でした。一人で食べるには分量多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/38847f0b8fe2f7f8f0d2d6c5ceca5f26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/a0/dcc1de429c1db1c4c0582603c83a024d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cc/bbc3e83b2ea75732c5582d76c868d838_s.jpg)
餃子(900円):スーパーなどで見かける「宝永」のギョウザのようです。底はカリッと焼いてあり、自分で焼くよりも上手に焼いてありました。妙に値段が高いのが謎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/512e355f30a70daaa93e0728a6725309.jpg)
かぼちゃだんご(650円):イモだんごはよく聞きますが、カボチャだんごにお目にかかるのはおそらく初めて。道東ではメジャーな料理なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/47/d5c76d4813ca4ae871fd145a36ab1483_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1f/e51dc8f9a5d3f0081f31802c42d8a11e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/de/cf6c534e3f622dcad782aba5987bc101_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/db/67bbf5de52ed15aecda1fd4e827b7205_s.jpg)
バター、砂糖、醤油を好みで付けて、のりで巻いていただく。優しい味わいでなかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/984d8c9f18c538c6c7a25bc712f6b638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/5e/75992ca1f33856a3588f7c9037691489_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/40/267fb952a71ff2d739f0f5fef31affb7_s.jpg)
セロリ&レモンサワー(500円)、?(?円):体によさげなサワーがあったのでこれを注文。食べ歩きアシスタントAちゃんも2杯目を注文してましたが、品名は失念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/a67f8d025e774e43e6929604f2e7eeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/20/52d533a9a9c54bc7557bb4828ab1eb3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/16/93572c172d48a0532294816178401d5e_s.jpg)
レンコンだんご(サービス):オマケの料理も出してくれました(感謝!)。こちらも初めて口にする料理で、手作り感満載です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/ff7df7bfb923e9520bbfa0fe27a6adbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/02/f981a9922632b514735959709f7ba216_s.jpg)
つくね梅しそ(?円):串焼きも一本だけ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/bb767eeb3335bea59abcfec60bcd54a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/f8/acda88208432fcb60c754a075d6d9318_s.jpg)
ハイボール 濃いめ(550円):3杯にて打ち止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c3/30fafc06efcbbf98bf385f447414e851_s.jpg)
会計は計6900円。意図せず入店した店でしたが、温かい雰囲気で美味しい手作り料理が味わえる良店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/88/8d7fe90facdd598c7e6c422bd3952d6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/eb/742d3e8e3c7c2df85a6c84c3625185cd_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]