![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/e05fe88921d402fff860b6ede7766b29.jpg)
レストラン ポンキッキ [いろいろ@静岡][食べログ]
2020.12.30(水)11:25入店(初)
注文 ポンキッキランチB 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b2/4c3ba54e2a3f51072efc7564c0605a9d_s.jpg)
静岡市清水区興津中町の住宅街の一角で営業する店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/be/b83525ad1d55ade4615797ce4e7285bd_s.jpg)
昔ながらで、居酒屋と喫茶店が入り混じったような不思議な内装の店内は、カウンター約6席にイス席5卓。BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは男女計2名で、他の客の入店は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/70/b7d5d69d1943a667d8e49f3b9d8f3e7f_s.jpg)
メニューは定食、丼物、カレー、麺類など。クリームコロッケが気になりましたが、「今日は無い」とのことで『ポンキッキランチB(950円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/10/29caa927a45cac40b0997a5836c3dfbf_s.jpg)
鉄皿に盛られたおかずは、「コロッケのチーズ焼き」と「豚生姜焼き」。2枚の豚肉がたっぷりのもやしとピーマンの下に隠れています。野菜は「ポンキッキ農園」で作った物を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/e5/a6759abd17bf033968c1761eddb464d6_s.jpg)
コロッケの具材はひき肉やミックスベジタブルで、たっぷりとチーズがかかっていて衣の存在感は無く、コロッケとは別物の料理に感じます。かなり独自の料理で、味付けは全体的に控え目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/85/503332ef0e54bb22a40360b6b95d7616_s.jpg)
トマト、レタス、千切りキャベツなどのサラダには、マヨネーズとオレンジ色の自家製ドレッシングがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d2/4116b315f6bbc951184b69c38c17846a_s.jpg)
ご飯、大根とネギと豆腐の味噌汁。そして梅味のカツオ節が乗った豆腐のような謎のおかず。ボリュームのある食事でお腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/af/456f714cf98268c0c8fb0a2cfffbc854_s.jpg)
更にはコーヒーまで付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/7f/1650917cb67bd8e815d992caa0828b3b_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2020.12.30(水)11:25入店(初)
注文 ポンキッキランチB 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/c4/a6b785495e61d74b420efa91b742da0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/6b/3dadd70aadf9fe49aa2a5d095849dcfb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b6/b3475d8947bce9ca36aa3278e77bf5d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/31/8ab087d3ed65784f5552ae3d9814a7b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b2/4c3ba54e2a3f51072efc7564c0605a9d_s.jpg)
静岡市清水区興津中町の住宅街の一角で営業する店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/51/e6a33eac9c2b3ce18797677d43e2ab60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/0f/40fe59bef08bb209865875963f932a53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/be/b83525ad1d55ade4615797ce4e7285bd_s.jpg)
昔ながらで、居酒屋と喫茶店が入り混じったような不思議な内装の店内は、カウンター約6席にイス席5卓。BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは男女計2名で、他の客の入店は無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/aa88789681f737564faa9e4d605234f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/70/b7d5d69d1943a667d8e49f3b9d8f3e7f_s.jpg)
メニューは定食、丼物、カレー、麺類など。クリームコロッケが気になりましたが、「今日は無い」とのことで『ポンキッキランチB(950円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/ec/73b9077256cd101842fdc20b5824a3fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7b/7676b177137f6649092b053294076711_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/10/29caa927a45cac40b0997a5836c3dfbf_s.jpg)
鉄皿に盛られたおかずは、「コロッケのチーズ焼き」と「豚生姜焼き」。2枚の豚肉がたっぷりのもやしとピーマンの下に隠れています。野菜は「ポンキッキ農園」で作った物を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/29/e55e3d40ad1b621183fa2d0f70b31bf1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/e5/a6759abd17bf033968c1761eddb464d6_s.jpg)
コロッケの具材はひき肉やミックスベジタブルで、たっぷりとチーズがかかっていて衣の存在感は無く、コロッケとは別物の料理に感じます。かなり独自の料理で、味付けは全体的に控え目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/67/40a750d4de36d0adb18f4c2b4a12aa1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/85/503332ef0e54bb22a40360b6b95d7616_s.jpg)
トマト、レタス、千切りキャベツなどのサラダには、マヨネーズとオレンジ色の自家製ドレッシングがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/fe/7fa8985fbc3d3927bf3144371c41e3fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/f4/bce7cfcc008e050fbb8f0ebe5b74d3e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d2/4116b315f6bbc951184b69c38c17846a_s.jpg)
ご飯、大根とネギと豆腐の味噌汁。そして梅味のカツオ節が乗った豆腐のような謎のおかず。ボリュームのある食事でお腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1e/daf6254691886a54bb1f8025bfe3a3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/de/a4c8c79ae4a8936b048151a1ce9a1700_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/a3/c4f48988032c2f81d280b96b9a653b4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/af/456f714cf98268c0c8fb0a2cfffbc854_s.jpg)
更にはコーヒーまで付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/5e/ccb230c9e4051be55e676556321c1662_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/7f/1650917cb67bd8e815d992caa0828b3b_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます