![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/79209172df317ba6d520838e2001b08f.jpg)
洞爺湖温泉イルミネーショントンネル(洞爺湖)前編 撮影日 2011.12.29(木)[Yahoo!地図]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/c2e87a3ac38b6eab63ba3c44c992980b.jpg)
・洞爺湖温泉街を通過中、商店街に燦然と光り輝く一角が目に入り、「いったい何だ!?」と思わず引き返して確認。すると、何やらイルミネーションが設置されているようなので、車を降りてカメラを手に見に行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/957bafb43a5f82f44f23607ff22fa42a.jpg)
・イルミネーション入口の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/d302c1555d2f7358edd40a2505ead779.jpg)
・「イルミネーショントンネル」の看板。調べてみると、数年前から設置されていたらしいのですが、タイミングが合わなかったようで、こんな催しがあったことを今回初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/e94f251cb7ea4434a2f791fb6666fe32.jpg)
・まずは入口付近をあれこれ撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/d73fef468d8b3d2ec18dd7557fc7836e.jpg)
・いよいよトンネル内へ。「おぉ……」と感嘆の声が漏れるほど、何ともきらびやかな眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/cb2113e0e1567fbe9f777b9671632755.jpg)
・メインの通路から脇の小部屋に通じる入口。
・円形の小部屋内の様子。「光のシャワー」を浴びているような感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/4788091cf8591ad8b7b3dc2406d8756f.jpg)
・トンネル途中からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/d8e24b776435b446b7d86b829db04324.jpg)
・イルミネーションのアップなど。緩い坂をカーブしながら上ると向こう側の出口に出ます。トンネルの長さは70mほどだそうで、それほど大規模な物ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/e9329d8e40aec06f8fede356d949c2be.jpg)
・トンネルの上の出口からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/dd01d602ec92e2f67b20413b32bea92d.jpg)
・上から見たトンネルの外観。こちらは普段は公園のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/deebe36f62825d2721f2d0b11c3388bc.jpg)
・知らずにそばを通りかかると、「ギョッ!?」としてしまうような明るさです。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/c2e87a3ac38b6eab63ba3c44c992980b.jpg)
・洞爺湖温泉街を通過中、商店街に燦然と光り輝く一角が目に入り、「いったい何だ!?」と思わず引き返して確認。すると、何やらイルミネーションが設置されているようなので、車を降りてカメラを手に見に行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/0ba471624bcfaa6f935799e3a843ffb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/957bafb43a5f82f44f23607ff22fa42a.jpg)
・イルミネーション入口の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/d302c1555d2f7358edd40a2505ead779.jpg)
・「イルミネーショントンネル」の看板。調べてみると、数年前から設置されていたらしいのですが、タイミングが合わなかったようで、こんな催しがあったことを今回初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/33/bba6cfca6171a663412d9cc2e1cc20db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/e94f251cb7ea4434a2f791fb6666fe32.jpg)
・まずは入口付近をあれこれ撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/7b360a03f7a8bdbbd05b9399bf37f885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/d73fef468d8b3d2ec18dd7557fc7836e.jpg)
・いよいよトンネル内へ。「おぉ……」と感嘆の声が漏れるほど、何ともきらびやかな眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/cb2113e0e1567fbe9f777b9671632755.jpg)
・メインの通路から脇の小部屋に通じる入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/e50dd01c7a616de5af26775a14a91f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/9550d72d70d16391daa992ea9d447b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/f0eb30ced41c808710f49a0feba34ff7.jpg)
・円形の小部屋内の様子。「光のシャワー」を浴びているような感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/c00d77a56b72a39bf6174223d742b041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/4788091cf8591ad8b7b3dc2406d8756f.jpg)
・トンネル途中からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/502e2d6d571a18d2d348ed75a6b281a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/c11a2bb79840b9b9efd22717c5357439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/d8e24b776435b446b7d86b829db04324.jpg)
・イルミネーションのアップなど。緩い坂をカーブしながら上ると向こう側の出口に出ます。トンネルの長さは70mほどだそうで、それほど大規模な物ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/21d71d58c85a786b6491621da30095fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/e9329d8e40aec06f8fede356d949c2be.jpg)
・トンネルの上の出口からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/92c8a03a63a0455a21d32e6be6d76de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/dd01d602ec92e2f67b20413b32bea92d.jpg)
・上から見たトンネルの外観。こちらは普段は公園のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/713f9e1420efde66e33809137e8452b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/deebe36f62825d2721f2d0b11c3388bc.jpg)
・知らずにそばを通りかかると、「ギョッ!?」としてしまうような明るさです。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます