![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/fcba0a48a2e1766eb18c702920a4bb9b.jpg)
▲閉店 先日その前を通りかかると『麺s ゼロ』(ラーメン店)になっていた [2011.4.26記]
ラーメン喰い処 いわさき [ラーメン@千歳][食べログ.com]
2008.7.10(木)17:15入店(初)
注文 豚角煮ラーメン(みそ)930円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/5aabc9cbf951c1c563945f49a6fcb5b2.jpg)
・JR千歳駅そばの、大きな郵便局の裏手の高架下にあるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/c16d6b6764a786195801b6158cf64095.jpg)
・駐車場は店のすぐそばに8台分ほどあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/ccc095a291bf76ae06b1111c7581f1b9.jpg)
・夜の部は5時からなので、ほぼ5時ピッタリについてみるとまだ暖簾が出ておらず、しばし周辺をウロウロして時間潰し。
・店内はカウンター9席、座敷3卓、イス席1卓。高架下なので、上を列車が通ると音と振動が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/a5656b56a48d9a2a62fb754856a420ec.jpg)
・好物の豚の角煮が入ったラーメンを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/b90b3d68296e6153d06856dc28d1a53b.jpg)
・具はトロトロの角煮が三つと、長ネギ、タマネギ、ワカメ、もやし、メンマ、ゆで玉子半個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/83fd7287e13753390a258b0d51588a46.jpg)
・麺は、ツルツルテカテカした見た目が特徴的な小林製麺製。オレンジ色のスープはあっさり、というよりも「薄い!」と感じてしまうギリギリ一歩手前まで薄めたような、ちょっと変った味加減でした。
・後で調べてみると、こちらの店は『塩ラーメン』が自慢のようです。普通だったら再度訪れればいいようなものですが、ほとんどが一発勝負の私の場合、訪れるのはおそらくこれっきりです。そんな客のためにも、もしオススメ品があるのなら明示してもらえるとうれしいのですが。
・店主さんのかわいらしい似顔絵。
ラーメン喰い処 いわさき [ラーメン@千歳][食べログ.com]
2008.7.10(木)17:15入店(初)
注文 豚角煮ラーメン(みそ)930円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/e1223409e36e1fcd096207d69ca716e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/5aabc9cbf951c1c563945f49a6fcb5b2.jpg)
・JR千歳駅そばの、大きな郵便局の裏手の高架下にあるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/c16d6b6764a786195801b6158cf64095.jpg)
・駐車場は店のすぐそばに8台分ほどあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/ccc095a291bf76ae06b1111c7581f1b9.jpg)
・夜の部は5時からなので、ほぼ5時ピッタリについてみるとまだ暖簾が出ておらず、しばし周辺をウロウロして時間潰し。
・店内はカウンター9席、座敷3卓、イス席1卓。高架下なので、上を列車が通ると音と振動が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/a5656b56a48d9a2a62fb754856a420ec.jpg)
・好物の豚の角煮が入ったラーメンを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/59dc08e96e1272f949bb172abb56acef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/b90b3d68296e6153d06856dc28d1a53b.jpg)
・具はトロトロの角煮が三つと、長ネギ、タマネギ、ワカメ、もやし、メンマ、ゆで玉子半個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/321488476b4f5e90b8a59f3d17564d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/83fd7287e13753390a258b0d51588a46.jpg)
・麺は、ツルツルテカテカした見た目が特徴的な小林製麺製。オレンジ色のスープはあっさり、というよりも「薄い!」と感じてしまうギリギリ一歩手前まで薄めたような、ちょっと変った味加減でした。
・後で調べてみると、こちらの店は『塩ラーメン』が自慢のようです。普通だったら再度訪れればいいようなものですが、ほとんどが一発勝負の私の場合、訪れるのはおそらくこれっきりです。そんな客のためにも、もしオススメ品があるのなら明示してもらえるとうれしいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/b9040f406b290b11812fb060b14ec9f0.jpg)
・店主さんのかわいらしい似顔絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/1ec034552c57a52198dafb168adf637c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/6efbdfc1d1c315f890d54115d0d5c24c.jpg)
あのー、お箸で麺を持ち上げてる写真にやられました…。ああいうのは初めてなんじゃ?
今後もおいしそうな写真お待ちしてます♪
麺を持ち上げている写真なら、毎回載せてますが。。。
あったらいいな。見ているだけでお腹がふくれる写真。