![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/82093e87261ea34263f1bd13418c0618.jpg)
四川料理 桃源郷(とうげんきょう、TOGENKYO)[中華@札幌][札幌パークホテル][食べログ]
2018.6.9(土)12:15入店(初)
注文 ボリュームランチ 2200円×2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/83/bca5a686c806e0c9fe7d7e50234a79d7_s.jpg)
札幌市中央区の中島公園の北側に位置する高級ホテル「札幌パークホテル」の4階に入った中華レストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f0/6dbe63ae9e83183e6bdf398761fe2b07_s.jpg)
落ち着いた雰囲気の店内にはテーブルがたくさん並んでいて、客の入りは3~4割程度。BGMはジャズが流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/13/c88f02518f7f3d5f3a2acbf2e462625e_s.jpg)
テーブルセッティング。飲み物は冷たいジャスミン茶で、残りが少なくなるとスタッフが空かさず注ぎに来てくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/cc8567efa894b6066b06afe276aadfbf.jpg)
複数のおかずやデザートが付いて、麺類を7種類から一品選べる『ボリュームランチ(2200円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/98bf5fa3240caf334697537c81fccd48_s.jpg)
食べ歩きアシスタント≪ラーメン部門≫Sちゃんは『五目入りあんかけ焼きそば(醤油味)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/49/7c4818be048b77afd9836f4910afe8cf_s.jpg)
具材はエビのほかに白菜、青梗菜、メンマ、キクラゲなどの野菜がいろいろ入っています。麺はしっかりとした食べ応えのある麺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/02/6d57e3482991e3fc1aa0604e0256eeb1_s.jpg)
共通のおかずの『四川麻婆豆腐(辛口)』は結構な辛さでしたが、いい味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/91/138f915e41c804f373e9068b597f667e_s.jpg)
チャーハンはしっとりとした食感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/67/290677f67cf708a5d567386f7354fc00_s.jpg)
ザーサイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/55/3966fef1cd22956a16b239ccd2b5e94f_s.jpg)
後から出てきた、私が頼んだ『野菜と挽肉入りタンタンメン(辛口)』。具材は挽肉、ニンニクの芽、シイタケなど。ゴマ風味のスープは密度濃い味わいで、作り込まれている印象。辛さはピリ辛程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/fd/30a4717bffffe8128ae975568a20d3cb_s.jpg)
麺は独特な縮れ麺になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/9858e021346475920b11a6f49cab3583.jpg)
食後のデザートとドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/83/86e3efd7457050bc9344e243232579fe_s.jpg)
『正宗杏仁豆腐』は単なる牛乳寒天ではなく、滑らかな舌触りの美味しい杏仁豆腐でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/90/ff0da0e88407d8a951159e18dc3821bf_s.jpg)
私が頼んだホットコーヒーと、Sちゃんのアイスコーヒー。高級ホテルなので抜かりなく、コーヒーまで上品な味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/39/c95b1bc3b931df1e1c94b72c290df078_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/85/f7557068c5c65005d151140fc58e6bce_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~札幌パークホテル》
【食】テラスレストラン キタラ [洋食@札幌](2018.3.10・4.1)
2018.6.9(土)12:15入店(初)
注文 ボリュームランチ 2200円×2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/38/a22bfaab4fad8e8038957f8e9da85471_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/c1/a0a7e82e0326b3d06a9159d6b42242e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/83/bca5a686c806e0c9fe7d7e50234a79d7_s.jpg)
札幌市中央区の中島公園の北側に位置する高級ホテル「札幌パークホテル」の4階に入った中華レストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/34/44dd04f16fd76d378b81d3a53b5e21d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/53/2ac721f7f68d0b9b3de412283e70e859_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/03/a512b6150874e3ec617a351de0fbb4f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f0/6dbe63ae9e83183e6bdf398761fe2b07_s.jpg)
落ち着いた雰囲気の店内にはテーブルがたくさん並んでいて、客の入りは3~4割程度。BGMはジャズが流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/6b/e848d15aee8d678711b9198a64cde267_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/7e/79b42af06afaab7d6da037d31bcdfbbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/13/c88f02518f7f3d5f3a2acbf2e462625e_s.jpg)
テーブルセッティング。飲み物は冷たいジャスミン茶で、残りが少なくなるとスタッフが空かさず注ぎに来てくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/cc8567efa894b6066b06afe276aadfbf.jpg)
複数のおかずやデザートが付いて、麺類を7種類から一品選べる『ボリュームランチ(2200円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/ca997539a022101947893c2fb22ebaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/98bf5fa3240caf334697537c81fccd48_s.jpg)
食べ歩きアシスタント≪ラーメン部門≫Sちゃんは『五目入りあんかけ焼きそば(醤油味)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/8f/f8ac5b6dfec973cea0ce4b2c813da7c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/7e/8348abb7573efe5ec31dd2c60c67946b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ee/a8a7fc41b742e7c24dd1128f9bbccac7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/49/7c4818be048b77afd9836f4910afe8cf_s.jpg)
具材はエビのほかに白菜、青梗菜、メンマ、キクラゲなどの野菜がいろいろ入っています。麺はしっかりとした食べ応えのある麺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/be/a7739ef589cf645a8478b2a2a2b95ea3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/02/6d57e3482991e3fc1aa0604e0256eeb1_s.jpg)
共通のおかずの『四川麻婆豆腐(辛口)』は結構な辛さでしたが、いい味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/91/138f915e41c804f373e9068b597f667e_s.jpg)
チャーハンはしっとりとした食感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/67/290677f67cf708a5d567386f7354fc00_s.jpg)
ザーサイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/bb1364bd541f13773993ef1c0c0d3bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/c4/055ee07e54c12759e050d772b0b6ce35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/55/3966fef1cd22956a16b239ccd2b5e94f_s.jpg)
後から出てきた、私が頼んだ『野菜と挽肉入りタンタンメン(辛口)』。具材は挽肉、ニンニクの芽、シイタケなど。ゴマ風味のスープは密度濃い味わいで、作り込まれている印象。辛さはピリ辛程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/fd/30a4717bffffe8128ae975568a20d3cb_s.jpg)
麺は独特な縮れ麺になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/9858e021346475920b11a6f49cab3583.jpg)
食後のデザートとドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/9d/62324ce0fb22e2c8c0c7cc84f88a8021_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/8c/e86bbe59f8369069b71cc14c8cbbaaea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/83/86e3efd7457050bc9344e243232579fe_s.jpg)
『正宗杏仁豆腐』は単なる牛乳寒天ではなく、滑らかな舌触りの美味しい杏仁豆腐でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/73/0fd8a4cf6c9e104a131866e810f471ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2c/f44cad6f52590baf4c65002dfa413d29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/90/ff0da0e88407d8a951159e18dc3821bf_s.jpg)
私が頼んだホットコーヒーと、Sちゃんのアイスコーヒー。高級ホテルなので抜かりなく、コーヒーまで上品な味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/78/62be13da47480a64f0a11bc43329cd22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f3/76496324ff73b2b1a163c61b549de02e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/6d/edee393fe9d5f767ae57bf29c3f91861_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/39/c95b1bc3b931df1e1c94b72c290df078_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/85/f7557068c5c65005d151140fc58e6bce_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~札幌パークホテル》
【食】テラスレストラン キタラ [洋食@札幌](2018.3.10・4.1)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます