![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/ca38721e2a3816a710c84fc8ed29a065.jpg)
手打ちそば 古祁庵(こきあん) [和食@札幌][ショップ札幌]
2007.12.16(日)17:30入店(初)
注文 本日のおそば 肉そば 1200円
・店内の写真撮影禁止とのことで今回は写真は無しで、テキストのみでがんばります。
・意外なことに『外食記録』18件目にして札幌の店が初登場です。札幌での食事は実家で済ますことが多いせいかもしれません。
・西友旭ヶ丘店そばの二股道を環状線ではなく、右の支流へ入って50mほどの左手。あまり目立たない建物です。
・たまたま店が目に入って、寄ってみました。小さい店舗ながら、なにやら "高級店" のオーラが。そば屋なら多少高くても大丈夫だろうと意を決して入店。テーブル席×4+こあがり×1の定員25名ほど。店内のインテリア類は全く隙が無い感じでした。こ、これは……ゴクリ……恐る恐るメニューを開く。「今日はもうこれしか残ってません」と三点ほどメニューの説明を受け、とりあえず一番安い肉そばを注文。他は1500円くらいの天そばなどがありました。そばメニューは全部で10品ほどのようです。他にデザートとして白玉ぜんざい(500円)、甘卵焼き(200円)など。
・出てきたそばは通常の8割ほどの大きさの丼。具は薄切り豚肉、ごぼう、長ネギ。麺は、いかにも手打ちな感じの、太さが不揃いで細い麺。汁はそば湯にほんのちょっとそば汁を足した程度の、上品(と言うのだろうか?)なものでした。正直言って、値段相応の美味しさかはビミョーなところです。値段のことを考えてしまうとどうも。デザートにひと切れ200円の卵焼きを気軽に注文できるような金銭感覚がないと、入ってはいけない店かもしれません。どうも失礼をば致しました。私には立ち食いそばのほうが似合っているかも。
・店名が読めず、よっぽど店員さんに「何と読むのですか?」と聞こうかと思いましたが、結局聞けずじまいでした。
2007.12.16(日)17:30入店(初)
注文 本日のおそば 肉そば 1200円
・店内の写真撮影禁止とのことで今回は写真は無しで、テキストのみでがんばります。
・意外なことに『外食記録』18件目にして札幌の店が初登場です。札幌での食事は実家で済ますことが多いせいかもしれません。
・西友旭ヶ丘店そばの二股道を環状線ではなく、右の支流へ入って50mほどの左手。あまり目立たない建物です。
・たまたま店が目に入って、寄ってみました。小さい店舗ながら、なにやら "高級店" のオーラが。そば屋なら多少高くても大丈夫だろうと意を決して入店。テーブル席×4+こあがり×1の定員25名ほど。店内のインテリア類は全く隙が無い感じでした。こ、これは……ゴクリ……恐る恐るメニューを開く。「今日はもうこれしか残ってません」と三点ほどメニューの説明を受け、とりあえず一番安い肉そばを注文。他は1500円くらいの天そばなどがありました。そばメニューは全部で10品ほどのようです。他にデザートとして白玉ぜんざい(500円)、甘卵焼き(200円)など。
・出てきたそばは通常の8割ほどの大きさの丼。具は薄切り豚肉、ごぼう、長ネギ。麺は、いかにも手打ちな感じの、太さが不揃いで細い麺。汁はそば湯にほんのちょっとそば汁を足した程度の、上品(と言うのだろうか?)なものでした。正直言って、値段相応の美味しさかはビミョーなところです。値段のことを考えてしまうとどうも。デザートにひと切れ200円の卵焼きを気軽に注文できるような金銭感覚がないと、入ってはいけない店かもしれません。どうも失礼をば致しました。私には立ち食いそばのほうが似合っているかも。
・店名が読めず、よっぽど店員さんに「何と読むのですか?」と聞こうかと思いましたが、結局聞けずじまいでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます