ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】MEN-EIJI 登別ヌプル店 [ラーメン@登別]

2025年02月10日 22時00分00秒 | 外食記録
▲閉店 2023年9月閉店 [2025.2.10記]
MEN-EIJI 登別ヌプル店 (メンエイジ)[ラーメン@登別][X][食べログ]
2023.3.10(金)12:50入店(初)
注文 魚介豚骨塩 950円 + 味付き煮卵 100円

  
2023年3月にJR登別駅そばにオープンした登別市観光交流センター「ヌプル」内で営業するラーメン店。札幌に本拠を置く有名店が期間限定で出店しました。

先にカウンターで注文と支払いを済ませて呼出器を受け取って席で待ちます。店のスタッフは男女計3名。

施設の1階はフードコートのような雰囲気で、広間にテーブルがたくさん並んでいます。BGMはインスト曲。ラーメンを食べている客は先客約4組、後客約4組見かけました。

メニューはラーメンが3点とライスなどで、この時ご飯物は売り切れていました。メニュー先頭の『魚介豚骨塩(950円)』に『味付き煮卵(100円)』を付けて注文。
  
ラーメンの具材はチャーシュー1枚、ゴボウ、みじん切りの紫タマネギ、長ネギ、ポン酢ジュレ、そして追加した煮玉子。タマネギが辛くて味のアクセントになっています。魚介だしの香りがするスープは濁っていて塩味とは思えぬ見た目ですが、こくがある独特の味わいです。
 
中細のストレート麺は灰色がかった色で、むっちりとした弾力があります。チャーシューは生ハムのようなしっとりした食感。

 
[SONY Xperia 5 III SOG05, Canon PowerShot G7X3]





~~~~~~~
2023.4.7(金)12:45入店(2回目)
注文 羅臼昆布塩ラーメン 880円 + ニンニクご飯 250円

  
約1か月ぶりに再訪。1階の広間は客で賑わっていました。店のスタッフは約3名。
 
『羅臼昆布塩ラーメン(880円)』と『ニンニクご飯(250円)』を注文。順番待ちが5番目くらいで、出来上がりまでやや待ちました。
   
ラーメンの具材はチャーシュー1枚、とろろ昆布、ほうれん草、長ネギと最小限です。黄色で澄んだスープはあっさり風味で、昆布の風味がハッキリと伝わってきます。
 
ストレート麺は太めに感じましたが、前回と同じ物かどうか不明。
  
少なめのご飯に刻んだニンニクの醤油漬けが乗っています。ニンニクがムワッと香って、なかなか強烈な味わいです。

広間に設置されたカラフルなピアノ。


[Canon PowerShot G7X3]





~~~~~~~
2023.8.24(木)13:00入店(3回目)
注文 登別カレーラーメン 1000円

  
約4か月ぶりに再訪。駐車場は車でいっぱいで、離れた場所の臨時駐車場を使用。
 
前回は無かった『登別カレーラーメン(1000円)』を注文。
   
ラーメンの具材はひき肉、紫タマネギ、紫キャベツ、ネギ、煮玉子。きちんとメモを取らなかったので味の記憶は曖昧ですが、カレーの度合いはあまり高くなかった気がします。

中細のストレート麺。

 
[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~系列店》
【食】MEN-EIJI EAK [ラーメン@札幌](2022.6.18)

《関連記事~登別市観光交流センター ヌプル》
【食】なな色のヒカリ [軽食@登別](2023.7.8)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の細々したこと 2025.2.2... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

外食記録」カテゴリの最新記事