ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【社】壮瞥神社(壮瞥・滝之町)後編

2011年04月03日 08時04分11秒 | 参拝記録
壮瞥神社(壮瞥・滝之町)後編 参拝日 2010.5.22(土) [Yahoo!地図]
・壮瞥随一の規模の神社散策の後編。
 
・社手前にたつ、立派な台座を持つ石灯籠。
 
・参道脇にひっそりとたつ『忠魂碑』。
   
・独特の顔つきの狛犬。阿形は「ハッハッハ」と笑っているようにも見えます。
  
・拝殿の正面より。扁額や賽銭箱など。

・拝殿内の様子。

・拝殿前より参道を振り返った図。

・社のすぐそばにたつ『敬神崇祖』の石碑。
 
・横から見た社。その軒下には小さな社が置いてありました。
  
・社の逆サイドに回りこんでみると、壁面には寄付者名簿がはめ込んでありました。その他神社の脇には、寄付者名簿の掲示板や『稲荷社 金毘羅神社 壮瞥神社石段 改築 記念碑』なども。
 
・社脇の森の中には小さな社が二つ鎮座し、その前には紅白の鳥居が並んでいます。
 
・鳥居を正面から見た図と、そのそばにあった小さな石灯籠。
 
・向かって左の白い鳥居の奥にある小さな社。おそらくこちらが金毘羅神社と思われます。
 
・そして向かって右の赤い社が稲荷社。社というよりも塔といったほうがいいような、特異な形状をしています。
 
・境内には仮設ステージ付きの広場も。
 
・帰り道。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の細々したこと 2011.3.2... | トップ | 【社】測量山大神(室蘭・清... »

コメントを投稿

参拝記録」カテゴリの最新記事