●王子製紙森林博物館(栗山) 撮影日 2009.6.4(木) [HomePage][Yahoo!地図]
・栗山町を走る国道234号線の、由仁側から行くと街の中心部にさしかかるやや手前に『森林博物館』の看板があり、どういう施設なのか気になっていたところ、暇を見つけて行ってみました。
・国道を折れて500mほど進むとその建物が見えてきます。建物内にも展示があるようでしたが、明かりが点いていなかったのでそちらには入らず、建物脇から森の方へ行ってみました。
・森への入口と、その脇にあった石碑『創意の泉』。
・敷地にちょっと入ると左手に木のトンネルが。こ、これは……
・すばらしく立派な白樺並木が遠くまでダァァァー!!っっと続いています。これはすごい眺め。
・『王子製紙株式会社森林博物館 構内利用現況』 敷地の見取図。様々な木々が整然と植えられています。
・白樺並木の中を歩いてみる。映画やなんかに使えそうな雰囲気がする、ステキな場所です。
・『しらかば通り』の看板が立っていました。
・他に人の姿はありませんが、森の中は小鳥の鳴き声がうるさいくらいに響いていてかなり賑やかでした。
・道の途中にはあずま屋も。
・白樺並木を外れて、森の中の小道にも入ってみました。
・園内の森はかなりきれいに整備されています。
・途中にあった物置と、そのそばにまとまって生えていた忘れな草。
・道をしばらく進むと川に出ました。遠くの木々の合間にサギ(ダイサギ?)の姿を見かけましたが、鳥はすぐにこちらの気配に気づき飛び去ってしまいました。
・森のある一角では、黒い蜂の一種と思われる虫が大発生中。特定の木が密集して生えているせいと思われます。
・敷地は広く、とても隅から隅までは歩けませんでしたが、適当にひとまわりして入口方向へ引き返す。
・入口付近の庭にはツツジがきれいな花を咲かせていました。こちらでは季節ごとに様々な花を楽しめるのではないかと思います。
・入口付近にあった謎の建物『栗山倶楽部』。
・"博物館" というよりも、ちょっとした森林浴に良い場所でした。特にこちらの白樺並木は一見の価値あり。
[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
・栗山町を走る国道234号線の、由仁側から行くと街の中心部にさしかかるやや手前に『森林博物館』の看板があり、どういう施設なのか気になっていたところ、暇を見つけて行ってみました。
・国道を折れて500mほど進むとその建物が見えてきます。建物内にも展示があるようでしたが、明かりが点いていなかったのでそちらには入らず、建物脇から森の方へ行ってみました。
・森への入口と、その脇にあった石碑『創意の泉』。
・敷地にちょっと入ると左手に木のトンネルが。こ、これは……
・すばらしく立派な白樺並木が遠くまでダァァァー!!っっと続いています。これはすごい眺め。
・『王子製紙株式会社森林博物館 構内利用現況』 敷地の見取図。様々な木々が整然と植えられています。
・白樺並木の中を歩いてみる。映画やなんかに使えそうな雰囲気がする、ステキな場所です。
・『しらかば通り』の看板が立っていました。
・他に人の姿はありませんが、森の中は小鳥の鳴き声がうるさいくらいに響いていてかなり賑やかでした。
・道の途中にはあずま屋も。
・白樺並木を外れて、森の中の小道にも入ってみました。
・園内の森はかなりきれいに整備されています。
・途中にあった物置と、そのそばにまとまって生えていた忘れな草。
・道をしばらく進むと川に出ました。遠くの木々の合間にサギ(ダイサギ?)の姿を見かけましたが、鳥はすぐにこちらの気配に気づき飛び去ってしまいました。
・森のある一角では、黒い蜂の一種と思われる虫が大発生中。特定の木が密集して生えているせいと思われます。
・敷地は広く、とても隅から隅までは歩けませんでしたが、適当にひとまわりして入口方向へ引き返す。
・入口付近の庭にはツツジがきれいな花を咲かせていました。こちらでは季節ごとに様々な花を楽しめるのではないかと思います。
・入口付近にあった謎の建物『栗山倶楽部』。
・"博物館" というよりも、ちょっとした森林浴に良い場所でした。特にこちらの白樺並木は一見の価値あり。
[Canon EOS 50D + EF-S18-200IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます