![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/14825268cfb6a2d28a54e1018b12861b.jpg)
撮影日 2008.4.29(火)
●新登別大橋
休日のドライブがてら、風景写真を撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/626afb7b9c040fd49dc51e1fedd8a4e3.jpg)
こちらは新登別大橋。国道ではなく、裏道から登別温泉に向かう途中にある大きな橋です。谷底から橋までの高さが120mあるそうで、上からはなかなかすごい眺めです。あんまり高いので、自殺の名所という話も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/fc0ea3797bb13982c0485c81a4c1f591.jpg)
橋のすぐそばには、かつてのテーマパークだった『天華園』の塔が建っています。今は廃墟。これがまた不思議な雰囲気を醸し出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/517236f60ecb4c9169d017d8049ead2c.jpg)
内陸側の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/7f787d00b86ba7e69eebf2c7224f3d3a.jpg)
海側の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/8dbf75c0c5b80b2bd4f4870808f51e5e.jpg)
橋の下を流れる川のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/8c2a2b373a3e0b708b040d37fa9f22d3.jpg)
塔のアップ。これを見るといつも『千と千尋の神隠し』に出てきたテーマパークを思い出します。
●登別・富浦の丘の上の墓地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/861f5c3bd4910c5fb11aacbc4e65b831.jpg)
登別の国道から札内方面に抜ける途中の、たまたま初めて通りかかった道。こんなに眺めの良い場所があったとは。
●鷲別漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/c0bb6aecbffb163a3b5ff5340a89640f.jpg)
今まで行ったことのない海沿いの道を行ける所まで行ってみた。こんな所があるとは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/0e127778fd0073494c88e6a2f9c7e66d.jpg)
後から知ったのですが、この写真の崖は鷲別岬というらしい。この日は行きませんでしたが、てっぺんへ登る散策路もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/ee4eec217943ebd8bfcbaf7ddbdfe614.jpg)
ふ頭の先端まで行ってみました。吸い込まれそうな海。
●新登別大橋
休日のドライブがてら、風景写真を撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/89/7fd64d5c9338b27fba9d250c46898c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/626afb7b9c040fd49dc51e1fedd8a4e3.jpg)
こちらは新登別大橋。国道ではなく、裏道から登別温泉に向かう途中にある大きな橋です。谷底から橋までの高さが120mあるそうで、上からはなかなかすごい眺めです。あんまり高いので、自殺の名所という話も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/51af54ad6138b9157aef01cd3fc913c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/3be72de5ace9a16fa742de5fb993c132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/fc0ea3797bb13982c0485c81a4c1f591.jpg)
橋のすぐそばには、かつてのテーマパークだった『天華園』の塔が建っています。今は廃墟。これがまた不思議な雰囲気を醸し出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/1488df6055db2139c7fe03ebd9aa1cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/042ba7b0ec51f9865bca8bb94ecbad42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/517236f60ecb4c9169d017d8049ead2c.jpg)
内陸側の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/7f787d00b86ba7e69eebf2c7224f3d3a.jpg)
海側の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/8dbf75c0c5b80b2bd4f4870808f51e5e.jpg)
橋の下を流れる川のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dc/daf2f2d3f67d25f370eab6ee0b439994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/dbd07bccd6e29a6ac059589d5f67f727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/8c2a2b373a3e0b708b040d37fa9f22d3.jpg)
塔のアップ。これを見るといつも『千と千尋の神隠し』に出てきたテーマパークを思い出します。
●登別・富浦の丘の上の墓地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/861f5c3bd4910c5fb11aacbc4e65b831.jpg)
登別の国道から札内方面に抜ける途中の、たまたま初めて通りかかった道。こんなに眺めの良い場所があったとは。
●鷲別漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/84c33041a25e77c597fdb35b4d899176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/c0bb6aecbffb163a3b5ff5340a89640f.jpg)
今まで行ったことのない海沿いの道を行ける所まで行ってみた。こんな所があるとは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/07957d79a6989201a2399824ab17ac1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/0e127778fd0073494c88e6a2f9c7e66d.jpg)
後から知ったのですが、この写真の崖は鷲別岬というらしい。この日は行きませんでしたが、てっぺんへ登る散策路もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/8ac25944fcb8630cdf1e48cc36271841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/62b3a947527510ba7d50a04d893c7f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/ee4eec217943ebd8bfcbaf7ddbdfe614.jpg)
ふ頭の先端まで行ってみました。吸い込まれそうな海。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます