食堂 こんの [いろいろ@札幌][食べログ]
2011.7.2(土)11:30入店(初)
注文 正油ラーメン 700円
・定山渓中心部の商店街の一角でひっそりと営業する店。定山渓の中心を流れる豊平川にかかる月見橋より約100m離れた場所です。
・昔ながらの雰囲気で雑然とした店内はカウンター6席、イス席1卓、こあがり1卓。ひとのよさそうなおやじさんと、陽気でおしゃべりなおばちゃんのご夫婦で店を賄っています。聞いたところによると、こちらでの営業は40年になるのだとか。
・メニューはラーメン(700円)、そば・うどん、各種定食など。今回は『正油ラーメン(700円)』を注文。
・ラーメンは小ぶりな丼で登場。具はチャーシュー1枚、ほうれん草、長ネギ、ワカメ、メンマ、ノリ、ふ、なると、ゆで卵1切れなど。スープを一口飲んでみると、はじめはスーパーのフードコートなどでお目にかかるような安っぽい味に感じられましたが、食べ進むうちに次第に美味しく感じられ、気がつくとスープを全て飲み干してしまいました。昔ながらの雰囲気で、シンプルながら飽きの来ない「もしかして知られざる名店なのかも」と思わせる味です。
・西山製のつるつるな縮れ麺は固めの煮具合。チャーシューは歯応えとともに風味もしっかりと感じられ、なかなか美味。
・これで600~650円程度であれば文句無しなのですが、温泉街という場所柄仕方のない値段でしょうか。
[Canon PowerShot S90]
2011.7.2(土)11:30入店(初)
注文 正油ラーメン 700円
・定山渓中心部の商店街の一角でひっそりと営業する店。定山渓の中心を流れる豊平川にかかる月見橋より約100m離れた場所です。
・昔ながらの雰囲気で雑然とした店内はカウンター6席、イス席1卓、こあがり1卓。ひとのよさそうなおやじさんと、陽気でおしゃべりなおばちゃんのご夫婦で店を賄っています。聞いたところによると、こちらでの営業は40年になるのだとか。
・メニューはラーメン(700円)、そば・うどん、各種定食など。今回は『正油ラーメン(700円)』を注文。
・ラーメンは小ぶりな丼で登場。具はチャーシュー1枚、ほうれん草、長ネギ、ワカメ、メンマ、ノリ、ふ、なると、ゆで卵1切れなど。スープを一口飲んでみると、はじめはスーパーのフードコートなどでお目にかかるような安っぽい味に感じられましたが、食べ進むうちに次第に美味しく感じられ、気がつくとスープを全て飲み干してしまいました。昔ながらの雰囲気で、シンプルながら飽きの来ない「もしかして知られざる名店なのかも」と思わせる味です。
・西山製のつるつるな縮れ麺は固めの煮具合。チャーシューは歯応えとともに風味もしっかりと感じられ、なかなか美味。
・これで600~650円程度であれば文句無しなのですが、温泉街という場所柄仕方のない値段でしょうか。
[Canon PowerShot S90]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます