すし久(すしきゅう)[和食@伊勢][おかげ横丁][食べログ]
2020.3.20(金)10:30入店(初)
注文 てこね寿し 平膳 竹 1930円
伊勢神宮の「内宮」へと続く「おはらい町通り」で営業する食事処。天保年間(1800年代)創業という老舗になります。
店内には靴を脱いで上がります。現在の店舗は平成元年に復元された建物とのこと。
開店時刻と同時に入ったのではじめは空いていましたが、後からひっきりなしに客が入ってきて、広間は11時頃にはあっという間に満席に。そして12時頃に店の前を通りかかると外に行列ができていました。
席に着くと温かいお茶が出てきます。BGMは無し。
メニューは名物の「てこね寿し」をはじめとした和食の定食が各種。定番の品らしい『てこね寿し 平膳 竹(1930円)』を注文。
「てこね寿し」は木桶のような器に赤酢で炊かれた茶色いご飯が薄く盛られて、その上に味付きのマグロの刺身、のり、がりなどが盛られています。
天ぷらはエビ、ししとう、レンコンで、衣はからりと揚がっていました。これに天つゆが付きます。
ひじきの煮物と、エビ、シイタケ、銀杏などが入った茶碗蒸し。また赤みその味噌汁にはとろろ昆布が入っていました。
[Canon PowerShot G7X2]
2020.3.20(金)10:30入店(初)
注文 てこね寿し 平膳 竹 1930円
伊勢神宮の「内宮」へと続く「おはらい町通り」で営業する食事処。天保年間(1800年代)創業という老舗になります。
店内には靴を脱いで上がります。現在の店舗は平成元年に復元された建物とのこと。
開店時刻と同時に入ったのではじめは空いていましたが、後からひっきりなしに客が入ってきて、広間は11時頃にはあっという間に満席に。そして12時頃に店の前を通りかかると外に行列ができていました。
席に着くと温かいお茶が出てきます。BGMは無し。
メニューは名物の「てこね寿し」をはじめとした和食の定食が各種。定番の品らしい『てこね寿し 平膳 竹(1930円)』を注文。
「てこね寿し」は木桶のような器に赤酢で炊かれた茶色いご飯が薄く盛られて、その上に味付きのマグロの刺身、のり、がりなどが盛られています。
天ぷらはエビ、ししとう、レンコンで、衣はからりと揚がっていました。これに天つゆが付きます。
ひじきの煮物と、エビ、シイタケ、銀杏などが入った茶碗蒸し。また赤みその味噌汁にはとろろ昆布が入っていました。
[Canon PowerShot G7X2]