「ボールのエクササイズ、家でもやってますけどけっこう楽しいんですよね
」
うん、そうよね、私もチョコチョコやってる。
「内腿で潰すのと、あとは仰向けに寝て1番プリエの脚で足をボールにのっけて腰をユラユラ…とか」
あ、ソレ、それ、いいのよぉ。
腰回りの筋肉をリラックスさせるのにいいの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ではレッスン開始。
腹式呼吸からはじめてお尻周りや腿のストレッチ。
そして、ボールを潰すエクササイズ。
1
潰して→2
潰して→3
潰して→4
潰して→5
潰して→6
潰して→7
潰して→8
緩める⇒……
1セット4回で2セット。
「…んっくくくく…、内腿の筋肉に効くって、こういうことかぁって…
」
だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
では、そのボールを肩甲骨の下あたりに置いて、背中をゆっくり反らしましょう。
1
→2
→3
→4
→5
→6
→7
→8
⇒……
両手は頭の上に伸ばして、脱力してゆっくり呼吸を続けてね。
「ふほほほほほ…ふぁぁぁぁ…のびるぅぅぅ…
」
8×4の間、背中をボールに預けて静止。
背筋が伸びて気持ちがいいのよね。
「コレも、家でもやろう
」
寝る前にやってもいいわね。
自宅で、ひとりでやるエクササイズは、好きなものを、好きなときに、少ない回数でもいいから続けることです。
「あ~それ、そうなんですよ。○○を1セット10回で4セット、●●は1セット20回で2セット、△△は……って1セットの回数が多いのを毎日何セットも、何種類もやりましょう、やらなくちゃいけません、っていわれると、んじゃやりたくないです
って思っちゃいます
」
あ、それは私もそう思うわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
今の自分に必要なのはコレとコレ、それだけを続けようっていうほうが長続きするし、当然結果も出やすいもん。
発作のように突然思い立ってある日50回の腹筋をやりましたがキツかったのでその後は全然やらず、1ヶ月後にまた発作のように50回の腹筋をやりました…、1ヶ月後にまた…、という1年間だったとするわね。
50回×12か月=600回
んじゃ、1セットの回数は8回と極めて少ないけど、毎日この1セットだけはやり続けましたという1年間だったとする。
8回×365=2920回
どちらが有効であるかは考えなくてもわかるわよね。
これは気持ちいいな、楽しいなと思えることを自分のために選べば、ちゃんと続けられると思うのよ。
「ふふふふふ…、今日から背中反らしを足して、潰しと、足のっけてユラユラと、3つだ…ん~、楽しみぃ
」
すっかりボールのエクササイズを気に入ったメグちゃんなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
うん、そうよね、私もチョコチョコやってる。
「内腿で潰すのと、あとは仰向けに寝て1番プリエの脚で足をボールにのっけて腰をユラユラ…とか」
あ、ソレ、それ、いいのよぉ。
腰回りの筋肉をリラックスさせるのにいいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ではレッスン開始。
腹式呼吸からはじめてお尻周りや腿のストレッチ。
そして、ボールを潰すエクササイズ。
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
1セット4回で2セット。
「…んっくくくく…、内腿の筋肉に効くって、こういうことかぁって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
では、そのボールを肩甲骨の下あたりに置いて、背中をゆっくり反らしましょう。
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
両手は頭の上に伸ばして、脱力してゆっくり呼吸を続けてね。
「ふほほほほほ…ふぁぁぁぁ…のびるぅぅぅ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
8×4の間、背中をボールに預けて静止。
背筋が伸びて気持ちがいいのよね。
「コレも、家でもやろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
寝る前にやってもいいわね。
自宅で、ひとりでやるエクササイズは、好きなものを、好きなときに、少ない回数でもいいから続けることです。
「あ~それ、そうなんですよ。○○を1セット10回で4セット、●●は1セット20回で2セット、△△は……って1セットの回数が多いのを毎日何セットも、何種類もやりましょう、やらなくちゃいけません、っていわれると、んじゃやりたくないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
あ、それは私もそう思うわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
今の自分に必要なのはコレとコレ、それだけを続けようっていうほうが長続きするし、当然結果も出やすいもん。
発作のように突然思い立ってある日50回の腹筋をやりましたがキツかったのでその後は全然やらず、1ヶ月後にまた発作のように50回の腹筋をやりました…、1ヶ月後にまた…、という1年間だったとするわね。
50回×12か月=600回
んじゃ、1セットの回数は8回と極めて少ないけど、毎日この1セットだけはやり続けましたという1年間だったとする。
8回×365=2920回
どちらが有効であるかは考えなくてもわかるわよね。
これは気持ちいいな、楽しいなと思えることを自分のために選べば、ちゃんと続けられると思うのよ。
「ふふふふふ…、今日から背中反らしを足して、潰しと、足のっけてユラユラと、3つだ…ん~、楽しみぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
すっかりボールのエクササイズを気に入ったメグちゃんなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)