アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

文庫2冊…♪

2016-11-01 12:53:14 | Weblog
気分転換やごくごく軽い有酸素運動として散歩はいいですよね。
歩くって大事なことだし
私の場合、散歩の代わりになっているのが書店に行くことです。
文庫本の棚の列を手始めにあちらこちら巡り歩く。
編み物を主として手芸関係のコーナー。
歴史・時代物を主として単行本のコーナー。
栄養・料理関係のコーナー。
語学関係のコーナー。
そしてもちろん、バレエ、芸術関係のコーナー。
目当ての書籍を買うだけのために行く時と違って、何かないかなと見て回るときは結構歩く。
…、で…。
ハウツー物などの文庫本を並べた棚のところで目についた1冊
『老化を予防して心も体も強くなる!おかず
ほぉぉぉん…。
わぉ、美味しそうな写真がいっぱい
どれもずいぶん簡単そうだね、作りやすそう。
え…っ、カツ丼にお好み焼きにラーメン…、食べてもいいの
作ってみたくなるなぁぁ…
私は、きちんと食事をしたいので料理はするが…するが…、実はレパートリーが多いほうではない
この本を参考にいろいろ試してみちゃおうかな…。
というわけで購入決定
それと…。
あ、新しいのが出てる
これはカバー裏の紹介文を読むまでもなく、購入決定。
『ほんもの ―白洲次郎のことなど―』 白洲正子著 新潮文庫
私はこの著者の物の見方、考え方、行動の仕方が好きなの。
著作を通してしか知らないけれど、憧れの女性です。
白洲正子さんこそ、女性として“ほんもの”だと思っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする