昨日に続いてふたつめ。
これはワタクシがおねだりしたものではありまっしぇん。
叔母がウェディングの本を見ていて「作ってみたくなっちゃったのよ」、と製作したもの。「ちょうど2.5cm幅のリボンがあったから」と。
なんでもあるんですねー、叔母の作業室は宝箱!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いや、たとえワタクシんちにあったとしても作ってみようなんて思わないでしょーけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/7795e8a00347c3d28e9633cd4a496d3c.jpg)
リボンを編んで布状にしてから帽子に仕上げました。(叔母が
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/55cd47e1ad56fc8124d1a9f2dc13cb66.jpg)
光の加減で色が異なって見えます。
これだと充分可愛いから、embellishment は必要ないかも。
むしろ、白のレースやネットを付けると花嫁さん用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/679fe944de00a425570fff4eb5b41deb.jpg)
叔母は「別に誰もかぶってくれなくてもいいわ」と言ってたけど、そんなもったいない! 欲しい人は居ると思うわー。
こういう帽子を被るのはウェディングにおよばれした時くらいでしょうから、飾り(embellishment: a decorative detail or feature added to something to make it more attractive)をつけるとすると「白」は避けたほうが無難でしょうね。
netだとリボンメッシュが見えなくなっちゃう?
付けるとすると、小さめの花か羽根、または両方←「必要ない」とずいぶん違うんじゃ~?
これはワタクシがおねだりしたものではありまっしぇん。
叔母がウェディングの本を見ていて「作ってみたくなっちゃったのよ」、と製作したもの。「ちょうど2.5cm幅のリボンがあったから」と。
なんでもあるんですねー、叔母の作業室は宝箱!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いや、たとえワタクシんちにあったとしても作ってみようなんて思わないでしょーけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/7795e8a00347c3d28e9633cd4a496d3c.jpg)
リボンを編んで布状にしてから帽子に仕上げました。(叔母が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
オフホワイトとピンクの組み合わせが可愛い色合いなので楕円ではなく丸く作りました(勿論叔母が
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/55cd47e1ad56fc8124d1a9f2dc13cb66.jpg)
光の加減で色が異なって見えます。
これだと充分可愛いから、embellishment は必要ないかも。
むしろ、白のレースやネットを付けると花嫁さん用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/679fe944de00a425570fff4eb5b41deb.jpg)
叔母は「別に誰もかぶってくれなくてもいいわ」と言ってたけど、そんなもったいない! 欲しい人は居ると思うわー。
こういう帽子を被るのはウェディングにおよばれした時くらいでしょうから、飾り(embellishment: a decorative detail or feature added to something to make it more attractive)をつけるとすると「白」は避けたほうが無難でしょうね。
netだとリボンメッシュが見えなくなっちゃう?
付けるとすると、小さめの花か羽根、または両方←「必要ない」とずいぶん違うんじゃ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)